マキタ製は金ドブなので中国製のワークライトにします。
週末は台風の影響でお天気があまり良くないかもですね。
お陰でもしかしたら、キャンプ用薪の仕事は少し休めるかもです。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
といっても、キャンプ用が休みでも薪ストーブ用の薪の生産をするので
結局、休みにはならないんですがね。
薪割り作業をしたいんですが
日が暮れるのが早く、暗くて作業が難しく捗りません。
現場を明るく、ナイター作業が出来るようか?と思うんですが
土場に電気が来ていません。
発電機を軽トラに積んでおけば照明程度の電源は確保出来ます。
あとは、広範囲を明るく照らす照明器具を探しています。
電力消費が少なく、安価で耐久性の高い物を探したら
これが安くて評判も良かったので取りあえず1個お試しでポチッと注文してみました。
もし、良かったらもう一台注文する予定です。
価格は1台¥3,400(税込)なのでマキタの同様の物に比べて3分の1の安価な値段です。
どのみち、マキタもチャチで直ぐに壊れますから、安い中国製の方が気兼ねなく使えます。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
7.3㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら