こむら返りの季節ですね。
相変わらず蒸し暑い日が続きます。
外でお仕事の方はご苦労様です~
って、ワシも外でお仕事の方ですけどねー。
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
昼間汗をよくかくと
夜寝てるときに、ふくらはぎや太ももの筋肉が痙攣して
痛くて目が覚める事ってありませんか?
俗に言うこむら返りってヤツですが
足が痙攣したまま曲がらなくなって、起き上がれなくなり
筋が切れるんじゃないか?ってくらい痛くて敵いません。
ちなみに、子供の頃
水泳する前は準備体操をよくしてから水に入らないと
「水の中でこむら返りを起こすと
溺れて死んでしまうよ!」
と、先生や親からよく言われたものです。
確かに、遊泳中にこむら返りを起こしたら、かなりヤバイですね。
ともかくです
そんなこむら返りの話をブログに書いたら
コメント欄で「芍薬甘草湯が今いくよ・くるよ効くよ」と教えて頂いたので
かかりつけの病院に血圧の薬を貰いに行ったら
まとめて頂くようにしています。
これって、漢方なのに飲むと直ぐに効いて頓服になる不思議な薬です。
ただ、こむら返りを起こした後でキッチンまで行くのは
大変苦痛なんですけどね
お医者さんが言うには
「枕元にコップと水差しと芍薬甘草湯を準備しときなさい」とか
「予防的に飲んでも効くから寝る前に飲め」っておっしゃいますが
毎日、必ずなるわけじゃないので、水差しを準備するのも面倒くさいしなーと思ったり
薬代が勿体無いから発症してから飲んだ方がコスト安だし・・と思ったりです。
だったら台所で寝れば良いんか?とか思ったりね(笑)
ともかくですが
芍薬甘草湯は病院じゃ無くても
ドラッグストアでも売ってますから漢方薬のコーナーで探してみて下さい。
と言う訳で今日はお終いまた明日。
最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
6㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで
薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら