fc2ブログ
 INDEX    RSS    ADMIN

為替ドル円が1ドル→¥150を超えた日

とうとう為替市場でドル円が150円/ドル を超えた・・

と思ったら一気に147.22円/ドルまで下落しました。

本邦為替当局による為替介入(円買いドル売り)と言うヤツですな。

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

ChartScreenshot財務省の「150円は超させない!」という一応の意思表示だろうけど、効果は限定的で円安への進行スピードを弱める・・いわば時間稼ぎ程度にしかならない。

 

何の為の時間稼ぎ?

と言えば、日銀が積極的に金融緩和政策の方針転換が出来ない中

 

米国が現在の利上げを止めて、利下げに転じるまでだけど

それにはある程度、米国の経済状況によりけりで

現在の好況がピークを迎えて、悪化の兆しが出始めなければそうはならない。

 

今週はその米国の経済状況を見極めるための経済指標が相次いで発表されるのだけど

その先鋒とも言えるJOLT求人件数が予想以上に多かった為

まだまだ米国の経済は強いと目され、利下げはまだ先になるとの予想から

ドルが買われ円が売られたことで、150円/ドルを超えてきたと思われます。

 

日本政府としては

これ以上、為替が円安に向かうと物価高騰に拍車が掛かる恐れがあるため

為替介入に踏み切ったのだろうけど

今後、今週次々と発表される経済指標が軒並み良かった場合

 

ドル円相場は去年の最高値152円を今週中に超えてくる可能性さえあると思われます。

 

今後、何度か介入を繰り返して一定程度、ドル円の高騰を阻止しようとするのだろうけど

全世界のドルの流通量を考えると、ドル準備高世界一の日本政府といえど

日本だけで為替トレンドの流れを変えることは難しいと思われますが・・どうでしょうかね。

 

話はかわって

夕方帰宅してから

20231003_190525薪カゴの下に下駄を履かせる作業です。

 

20231003_194341日暮れが早くて作業がしにくい。

 

と言うわけで今日はお終いまた明日です。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで

日曜日 アレコレ忙しかった。もう一日、日にちが足りない。

日曜日 数日前からエコキュートにエラー表示が出ているので

原因特定する為に全面パネルを開けて怪しいところをチェックする。

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

20231001_100302エラー番号 C72 は、湯取り三方弁の不具合か接点の不良との事なので見ると

 

20231001_100757コネクターが錆びていて接触が悪い可能性がある。

ここは、数年前、配管が破れて漏水したときに、漏れた水で接点が錆びて

配線が一本断線していたので、直結して修理した経緯がある。

 

もしかしたら、他の線も経年劣化で断線した可能性がある

コネクターを挿し直して見たがエラーが収まらないので

明日、もう一度チェックし直して、ダメな線は直結してしまう。

それでもダメなら弁を交換するしか無い。

 

そのあとは

トラックの荷台に取り付けてある馬を数週間前に壊してしまって

20231001_110349そのまま放置してたので溶接して修理しました。

 

20231001_124019それと、溶接機を出したついでに 1.5m程度の鉄筋の半端が数本合ったので

 

20231001_124019溶接してつなぎ合わせて長くしました。

 

20231001_125452鉄って溶接すると一体化して、上手くやると元通りか場合によってはそれ以上の強度が出ます。

木材だと、付き合わせて接合する場合、切断前の強度はなかなか出せません。

 

20231001_131238短い物を数本つないで長い鉄器眼が作れました 溶接って便利です。

 

他にもキャンプ用薪を自宅に持って帰ったり

20231001_183853あれやらこれやら忙しい一日でした。

 

と言うわけで今日はお終いまた明日です。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで

キャンプ用薪の無人販売所 PayPay使えます。

土曜日 キャンプ用薪がいつもより多く売れました。

正直な物で、涼しくなってくると

だんだんとお客様が増えてきます。

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

今日のお客様は8割の方がPayPayを使って決済されました。

ここのところPayPayを使って決済される方が急に増えた気がします。

 

思うに、マイナポイントを普及させるに当たって

もう一つの国の方針である、キャッシュレス決済の普及も併せて進められたと思いますが

 

その時のキャンペーンが功を奏して(?)マイナンバーカードの普及と同時期にPayPayを使われるお客様も増えた感じがあります。

 

帳簿を調べてみたら

現時点での現金とPayPayの比率は

 

現金6割

PayPay4割 となっています。

 

今のところ現金の割合がキャッシュレス決済であるPayPayを上回ってはいますが

今後もしかしたら同率に並び、その内追い越すかもしれない・・

いや、遅かれ早かれ きっと、そうなるでしょう。

 

2021年4月16日販促ポスターちなみに私はPayPayを持ってはいますが、使って無くて

クレジットカードかQUICPayで決済します。

クレジットもQUICPayもポストペイですからチャージしなくても良いので便利です。

まあ、PayPayもオートチャージ設定しておけばチャージしなくても良いですし

実際、私もオートチャージにしてるんですが

 

クレジット決済もQUICPayも同じカード会社の運営なのでポイントが付くんで

まとめた方がお得ってのもあります。

現金は何のポイントも付きませんから得にならないので

自販機以外は使わないです。

 

と言うわけで今日はお終いまた明日です。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで

新型コロナとインフルエンザの両方が分かる検査キットを使って見た

木曜日 今日は金曜日だと思って動いていたら

昼前になって「今日は木曜日だ!」という事に気が付いて

損したような?得したような?複雑な気持ちです。

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

その木曜日は久し振りに木造住宅の増築工事の手伝いでした。

増築と言っても、5畳程度の縁側みたいな部屋(たぶん物干し部屋かな?)

を継ぎ足す工事でした。

 

一昔前は増築工事も大規模なのが多くて

平屋の家を2階建てに作り替えたり

 

家の大きさが1.5倍以上になったりするのはザラで

建て替えた方が安くて早いんじゃないか?って思うくらい

大規模な増築が多かったですが

 

 

最近は家の骨組みはそのままで床を貼り替えたり

壁や天井のクロスを貼り替えたりで改装工事多くなって

増築工事って少なくなりました。

 

あと、マンションなんかは

間仕切や天井を全部解体して

間取りを仕切り直すフルリノベーション工事が増えています。

 

マンションって小さい部屋が多くて

子育て世代の時期はよいですが

巣立っていくと部屋って要らなくなるし

 

部屋数が多い分、一部屋ごとが狭くて使い難いですから

部屋数を減らして、夫婦の寝室と大きめのクローゼットだけにして

あとは大きくて明るいリビングダイニングにして

老後を快適に過ごせるようにするよう作り直す工事が流行っています。

 

話はかわって

ここ数日前から体が怠くて軽く咳が出る。

熱は無いのでインフルや新型コロナでは無い気がするが

20230928_065740万が一という事もある・・と言うか、近頃インフルも新型コロナも増えてるので万が一どころか、いつ自分がなってもおかしくないので

念の為にインフルと新型コロナの両方を検査できる検査キットで調べてみました。

 

結論を言うとインフルも新型コロナも今のところ陰性でしたので

体が怠いのは旧型コロナ・・つまりタダの風邪だろうという事になりました。

 

普通の風邪だから良かったという物でもありませんが

旧型コロナでも十分に発熱しますし万病の元ですから

早く直さないとイケません。

 

ちなみに「夏風邪はバカがひく」と言いますが当たっています。

と言うか、もう秋なのに夏のように暑い日が続きます。

 

20230928_183944あと、体が怠いと言いながら、夕方帰ってから土場で薪カゴに下駄を履かせる作業でした。

なかなか安静にしてられない性格です。

 

と言うわけで今日はお終いまた明日です。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで

ドント・ディスターブ 邪魔しないで!

竹内まりやのマンハッタン・キスって楽曲があるでしょ

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

不倫をエンジョイする男女の

女の方側の心情を歌った歌ですね

 

窓から摩天楼の見えるホテルで逢瀬を重ねる男女

多分、男には奥さんが居て(子供が居るか?は分からない)

女性は多分、独身っぽいです。

 

窓から外が見えるから温泉マークのホテルでは無く

観光ホテルかビジネスホテル程度でしょうね

 

歌詞の中に Don't disturb と言う言葉が出だしと

終わりの方に枕詞として登場します。

 

Don't disturb 閉ざされたドアの中だけが

私になれる場所

 

ここで

私に見せる優しさに

偽りは無いけど

 

どうして こんなに寂しい

夜明けの足音 近付いてくると

 

何もかも まるで無かったように

シャツを着る

愛しい背中 眺めるの

 

私より 本当は孤独な誰かが

あなたの帰り待ってるわ

すれ違う 心の奥見透かしながら

 

 

ホテルのドアノブに掛けてある

Don't disturb (寝てるから・・もしくは真っ最中だから邪魔するな)って掛札で

ホテルの一室を連想させてると同時に

男女の許されない関係にDon't disturb が意味深に掛け合わせてある

秀逸な歌詞だと思います。

 

でね、この不倫ソングをね

カラオケで歌うんですが ← いや、不倫とか浮気したこと無いよ!マジで信じて!

 

歌の最後のフレーズに

Till I hear you say you love me .

Don't disturb .ってフレーズがあるんですが

 

のTill I hear you say you love me のところが上手く歌えない。

なんかゴロが悪いというか、どこで区切って歌うのか歌いづらい。

そもそも、歌詞が覚えにくい。

 

Till I hear you say you love me

you say you の youの部分が二つがあってなんかバランスが悪い気がする。

 

Till I hear (私が聞くまで) you say(あなたが言う(のを)) you love me (あなたが私を愛している(と))

あなたが私を愛しているというのを聞くまでDon't disturb 邪魔しないで~

と言う、身勝手な言い分ですね。

 

ん?チョット待てよ・・

Till I hear you say のyouは男を指すんだろうけど

2番目のyou love me のyouはどっち?女を指す?

「あなたは私(男)を愛している」と私(女)に言うのを聞くまで邪魔しないで

と言ってるのか? どっちなのか?

訳が分からなくなりましたのでここらでやめます。

 

20230927_193855水曜日は帰宅後、いつもの薪カゴに下駄を履かせる作業です。

20230927_192534あれこれナンボでもやることがあり過ぎます。

 

と言うわけで今日はお終いまた明日です。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

過去の御来場者数

ブログランキング参加中

ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
ご協力 有難うございました。

プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

月別アーカイブ

カテゴリ

スポンサードリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード