fc2ブログ

超強力!詰め物外し剤を食べたバカ夫婦

キャラメルを食べたら

歯の詰め物が2箇所同時に外れてしまいました。

その事を妻に言ったら

「バカじゃねー、強う噛んだんじゃろ」とバカにしたように言われましたが・・

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

「キャラメルを食べると詰め物が外れる」と言う事は重々承知で

口の中で温めて柔らかくなってから噛んだのだけど

 

左上の詰め物が外れて「ヤバっ!」と思ったら

その直後に右奥歯の詰め物が続けて外れて

 

2箇所同時に歯の詰め物が外れたのは人生初です。

 

食べたのは大きめの白いソフトキャラメルで

「乳菓 ママー」ってヤツなんですが

息子がどこかで買って来たのを食べてて

 

「いっこちょうだい」って貰って食べた途端の事故だった。

 

ネットで調べたんだけど

amazon.co.jpには売って無くて

どこの会社が作ってるのか?も分からなかった。

 

以前「ヌガー」って名前のよく似たミルクキャラメルがあった

広電の路面電車の側面に宣伝の看板が貼ってあったような記憶がありますが

かなり昔の話なので記憶が定かではありません。

 

それで、私のことをアホ呼ばわりしていた妻だけど

次の日、テーブルの上に置いてあった「乳菓 ママー」の罠にはまって

見事に自分も詰め物が外れたらしく

「簡単に詰め物が外れた!あんな物を売ったらイケン!」と騒いでました(笑)

 

とにかく、あれほど簡単に詰め物を外す食べ物は初めてだ

超強力!詰め物外し剤と言っても過言では無いです。

 

そんで、今日(月曜日)の夕方、夫婦揃ってかかりつけの歯医者に

外れた詰め物を持って行ってくっ付けて貰いました。

 

多分、歯医者の先生やら歯科助手さん、受付のスタッフさんが

「なんでこの夫婦は同時に詰め物が外れたんだろうか・・?」

不思議に思ったに違いありません。

 

ちなみに、その世にも奇妙な詰め物外し剤を買ってきた息子は

歯が丈夫で詰め物が1箇所も無いので

キャラメルを食べようが「ぷっちょ」を食べようが

詰め物が外れるという事は無いのです。羨ましい~

 

20230326_222036冷蔵庫の上に猫が死んでる? こまめは警戒心が無い。

 

と言うわけで今日はお終いまた明日です。

最後まで読んで頂きありがとうございます。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

テーマ : 今日の出来事
ジャンル : 趣味・実用

コンビニ弁当がチョームカつく!お年頃

近頃、コンビニの弁当が苦手で食べられない。

食べると食後にムカついて戻しそうになる。

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

コンビニの弁当に入ってる

白身魚のフライとかの揚げ物がイケない気がする。

 

白身魚のフライ自体は大好きなんだけど

コンビニ弁当のは何か油が悪いのか?

なにか科学的な臭いがするって言うか、薬品臭い気がして気持ち悪くなります。

 

若い頃はそんな事無かったのに、やっぱ、年を取って胃が弱くなって受け付けないのかな・・?

 

そんなわけで

コンビニで弁当を買うときは

20230314_201924菓子パンを買うことが多いかな。

菓子パンなら、ゴミも少ないですしね。

弁当って、容器がかさばってゴミが増えるのも面白くないですし

捨てる(リサイクルですが)時に洗って出さなきゃイケないので

洗うのが面倒ですが

菓子パンなら袋なのでゴミが少なくて済みます。

 

家で食べるときはオーブントースターで焼いて食べると美味しい。

あと、惣菜パンならケチャップとか足して味変して食べると美味しかったりします。

ただ、菓子パンって食べると喉が渇くのと

菓子パンって高く付くんですよねェ・・直ぐに千円近くなりますから

高いのが玉にきずです。

 

と言うわけで、今日はお終いまた明日です。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

加齢なる転身

最近、いとうあさこのネタじゃ無いけど

自分の年を感じて寂しくなる・・と言うか

ちょっと困ることが幾つか・・と言うか

日々増えてきてるのを感じます。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

例えば

老眼が以前より進んだ!

私は大工なので、矩(さしがね=L型の物差し)や巻き尺の小さな目盛りを読まなければいけないのですが、老眼鏡がないと見え難く

特に薄暗いと余計に見えづらく苦労します。

 

あと、脂っ気が無い!

若い頃は汗っかきで、夏なんかTシャツの着替えを4枚くらい持って出て

仕事中に何度も着替えて、挙げ句は足りないので現場で洗って

足場に干してそれを着てたりしてましたが

最近は真夏でもそんなに汗をかかず、Tシャツも一日に2枚程度あれば足ります。

 

それに関連して、冬だと乾燥肌になって痒くてやれません。

手の平も脂気が無いんで、手が滑りやすくて

段ボール箱に入った建材とか、手が滑ってよく落とします。

 

高二の娘の手なんかしっとり濡れて、ペタッとしてて

「こいつ両生類か?!」ってくらいペタペタしてる。

あれは多分、ガラスに引っ付いて虫を食うことがで切ると思いますよ

↑ アマガエルか?!

 

あとは体が硬くなった!

一部、硬くならなくなったのは仕方ないけど

若い頃は体が柔らかい方で、屈伸したら床に手の平が余裕で付いてたのに

最近は指先が床に付かない。

大工は足場や脚立の上でバランスを取りながら仕事することもあるので

体が硬いとバランスが取りにくく、怪我の元になりかねません。

あと、靴下がはきにくいので、このまま行くと靴下が自分で履けなくなるんじゃないか?とか心配になります。

 

あとは、同じ話を何度もする!と両生類の娘に怒られるとか

いろいろありますが、切りが無いので止めときます。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2021年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

当社はホンマ製作所 薪ストーブ販売・設置工事代理店です。

テーマ : ロハス&エコロジーライフ
ジャンル : ライフ

友達の友達は皆友達だ! みんなで広げちゃダメだよコロナ。

30日(水)は朝の内は小雨が降ったりやんだりだったが

昼前から気温が下がって、雨は雪へと変わった。

流石にこんな天気だとキャンプ用の薪が売れ無い。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

雨なら薪割りは休もうと思っていたけど

雪なら出来るかな?とか思いながら土場に出掛けて作業する。

 

20201230-125828-0小雪がちらつく中、玉切り作業した。

20201230-142023-0裏の竹藪に雪が積もり始めた。

20201230-142029-0玉をパレットに積み上げて割る準備はしたものの

20201230-144912-0降る雪の量が増えてきたので

20201230-150718-0早めに片付けて帰ることにした。

 

ところで、看護学生の息子が呉の寮から帰省してる

冬休みと言う意味だけではなく、呉もコロナ患者が増えていて

医療機関と密接な関係にある学生達にも感染の恐れがあるので

しばらくの間(取りあえず1ヶ月間)自宅にコロナ疎開してオンライン授業をするとのことだ。

 

ところが、そそっかしい息子が免許証と財布を寮に忘れてしまって

取りに帰りたいのだが、公共交通機関での移動は学校から厳に禁止されている。そのため、私が自家用車で寮まで連れて行かなければならなくなった。

 

そんなわけで、あまり雪が降り積もらない内に呉まで行って帰りたいので

早めに片付けた。

呉まで、有料道路を使えば、片道1時間程度だけど、広島呉道路の料金は高くて勿体無いので、下道を通って片道1時間20分かけて行った。

まあ、たまには息子とドライブも楽しいものだ。

 

それにしても、コロナウイルス感染拡大が止まらないね・・

我々一般人が思う以上に

医療関係はかなり緊迫した状況になってるみたいだ

 

息子はまだ学生だけど、医療関係にとても近い距離に居るから

そういった緊迫感がコッチにも伝わってくる。

今回の強制帰省もそういった危機管理の一つだろう。

 

ところで

友達の友達は皆友達だ!みんなで広げよう!友達の輪!ってのがあった

 

語弊はあるが今は

感染者の友達は皆感染者だ!みんなで広げよう感染の輪!って事になる。

 

コロナは人づてにドンドン広がっていく。

誰が感染してるか分からない。

人と人とが交わる間に

一人の感染者(保菌者)からねずみ算式に感染者が増えていく。

一人の人間に会うだけで、何倍もリスクが高まる。

 

今、感染経路で多いのは家庭内感染だと聞く

「家庭内感染」と言っても、家庭内でコロナウイルスを作ってるわけじゃないんだから

家族の誰かが家族以外から貰って、家庭内に持ち込んだと言う事になる。

 

いくら親戚でも、普段同居していないなら会わない方が良い。

いくら親しい親戚同士でも、自分以外の人間は感染してるかも知れないし

自分が感染していて、他に遷す可能性がある。

 

正月ってのは1年でも特別扱いだ

「正月くらいは・・」って思ってしまいがちだ

つい、正月は特別扱いしてしまって気が緩む

酒を飲むと余計に気が緩む

 

コロナに例外や特別はない。

コロナに孫も身内も関係ない。

側に居れば遷る!確実に遷る!

 

家に居ようよ。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

7㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年11月6日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

年賀状は廃止しました。中元歳暮も致しません。新忘年会も参加しません

ちょっと遅くなってすみませんが

去年だったか一昨年だったか忘れましたが

年賀状は出すのをやめたので

私には年賀状を出さないでください。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

年賀状は頂いても見ないことが多いです。

したがって、頂いても気が付きませんので後出しの返信も致しません。

 

ましてや、年末の忙しい時にあんな物を書いてる暇は無いですし・・と言っても

出したとしてもプリントアウトですがね

ハガキ代、郵便代の無駄ですしプリンターのインクもバカになりませんから、年賀状は出しませんので宜しくお願いします。

 

あと、中元歳暮も数年前にやめました。

中元歳暮に限らず、贈り物の類はお返し買いに行くのが面倒臭いしお金が勿体無いですし、御礼を言うのが面倒臭いので絶対にしないで下さいね。

どうしても気が済まない方は、相当額の現金なら頂きます。

その金でスーパーで安い・・と言うか普通の値段のハムとか食料品を買おうと思います。

 

それと、企業の忘年会とか新年会なんてのも誘わないで下さい。

誘われても絶対に行きません。※個人や家族の忘年会はその限りに非ずです。

 

私は下戸で酒が飲めないんでね、ああいう席ほど辛い物はない。

飲めないですから、ああいう席で出る料理は酒のつまみに合う料理ばかりで

私のような下戸の口には合いません。

ほんと、宴会の料理ってのは食える物が無い。

 

食う物も飲むものも無いのに高い会費を払って・・と言うか飲める人の飲食代を払ってやってるみたいでバカバカしいので誘わないで下さいネ。

けっこう誘われると断りにくいんですよね。

年末年始のクソ忙しい時に、酒飲みには付き合っていられない。

 

今年はコロナで忘年会や新年会を取りやめる企業が多いのは

20201220-005732-0そこの部分だけはコロナのお陰かな。。

それではまた明日です。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

7㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年11月6日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

テーマ : ロハス&エコロジーライフ
ジャンル : ライフ

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード