fc2ブログ

火曜日 雨に濡れて寒かったので薪ストーブ焚いた。

火曜日 朝から終日雨だったので

薪割り作業出来ず。

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

雨で作業出来ないんだけど

そのまま家に帰ってもやることも無く暇なので

20230425_18361920230425_183626

土場へ見回りに行ったら、水溜まりが出来ていたので

溝を掘って水はけが良くなるようにゴソゴソと泥遊びしてたら

 

雨で濡れ鼠のような状態になってしまいました。

 

流石に寒くてヤレンので

20230425_194210薪ストーブで暖を取る。

まだもうしばらくは薪ストーブを焚きそうです。

 

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

ホンマ製作所薪ストーブ 安いプランでも90万円近くなりました。

土曜日、薪ストーブの設置工事見積と薪カゴの製作

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

最近、薪ストーブ設置工事の見積依頼をいただく。

 

今冬は寒さ厳しく、おまけに電気料金も高騰していて

暖房を電気に頼らず薪で賄おうという気持ちが起きるのでしょう。

 

特に、ホンマ製作所のストーブの場合

ホームセンターにDIY向け商品が置いてあって

 

薪ストーブ本体なら4~5万円から売ってるし

煙突も薄いシングルの煙突など2千円前後のものが置いてあるので

何となく、一式揃えても10万円もあれば出来るんじゃないか?って思ってしまう。

 

だけど、薪ストーブってのは石油ストーブやファンヒーターなんかと違って

買って来て置くだけというわけには行かない。

 

煙突を屋根、若しくは壁から出す為の開口工事が必要だし

煙突の工事には消防法や建築基準法の規定があるので

簡単に穴を開けてホームセンターの煙突を出せば良いと言うわけには行きません。

 

薪ストーブの設置にあたっては

煙突の設置基準等には建築基準法上の決まりがあって

代表的なものとしては以下の建築基準法施行令第115条があります。

 

建築基準法施行令第115条

建築物に設ける煙突は、次に定める構造としなければならない。
煙突の屋上突出部は、屋根面からの垂直距離を60cm以上とすること。
二 煙突の高さは、その先端からの水平距離1m以内に建築物がある場合で、その建築物に軒がある場合においては、その建築物の軒から60cm以上高くすること。
三 煙突は、次のイ又はロのいずれかに適合するものとするこ。
イ 次に掲げる基準に適合するものであること。
(1) 煙突の小屋裏、天井裏、床裏等にある部分は、煙突の上又は周囲にたまるほこりを煙突内の廃ガスその他の生成物の熱により燃焼させないものとして国土交通大臣が定めた構造方法を用いるものとすること。
(2) 煙突は、建築物の部分である木材その他の可燃材料から15cm以上離して設けること。ただし、厚さが10cm以上の金属以外の不燃材料で造り、又は覆う部分その他当該可燃材料を煙突内の廃ガスその他の生成物の熱により燃焼させないものとして国土交通大臣が定めた構造方法を用いる部分は、この限りでない。
ロ その周囲にある建築物の部分(小屋裏、天井裏、床裏等にある部分にあつては、煙突の上又は周囲にたまるほこりを含。)を煙突内の廃ガスその他の生成物の熱により燃焼させないものとして、国土交通大臣の認定を受けたものであること。
四 壁付暖炉のれんが造、石造又はコンクリートブロック造の煙突(屋内にある部分に限る。)には、その内部に陶管の煙道を差し込み、又はセメントモルタルを塗ること。
五 壁付暖炉の煙突における煙道の屈曲が120度以内の場合においては、その屈曲部に掃除口を設けること。
六 煙突の廃ガスその他の生成物により、腐食又は腐朽のおそれのある部分には、腐食若しくは腐朽しにくい材料を用いるか、又は有効なさび止め若しくは防腐のための措置を講ずること。
七 ボイラーの煙突は、前各号に定めるもののほか、煙道接続口の中心から頂部までの高さがボイラーの燃料消費(国土交通大臣が経済産業大臣の意見を聴いて定めるものとする。)に応じて国土交通大臣が定める基準に適合し、かつ、防火上必要があるものとして国土交通大臣が定めた構造方法を用いるものであること。
前項第一号から第三号までの規定は、廃ガスその他の生成物の温度が低いことその他の理由により防火上支障がないものとして国土交通大臣が定める基準に適合する場合においては、適用しない。

2023年2月18日薪ストーブ設置プラン これは先日、ある方から依頼を受けて見積もった物件の図面ですが(寸法その他は省略)天井から屋根裏、屋外に掛けては全て二重断熱煙突になっており

天井裏を貫通する部分には小屋裏から煙突を隔離するようにピット(煙突室)が設けてあります。

 

こういった工事には当然、それなりの費用が掛かるので

「そこまでしなくても、費用を抑えてほしい」と言われる事も多いのですが

 

法令を遵守するためには、上記の施工方法と部材を使用しなければイケません。

 

図面の見積を依頼された方は

ホームセンターでホンマ製作所のHTC-50TXを見て

ウチに見積を依頼されたのですが

しきりに「別荘じゃけえ、週末に来てチョコッと日を眺めるだけなんで、本格的にやらんでもエエけえ安うしてくれ」と言われていましたが

多分、20~30万くらいで出来ると思われているんでしょう。

 

実際には上記のプランで施工費を合わせると90万近くになります。

それには炉台(薪ストーブを置く不燃の台)や壁面の耐火工事は含まれません。

 

高いと思われる方も多いかも知れませんが

これでも、ヨーロッパや米国製の薪ストーブや煙突を使ったプランに比べると

5~6割程度の値段です。

 

それに、上記のプランはホンマ製作所の部材の中でも安い煙突径120を使用していますから、安い部類になります。

 

兎も角、本日、FAXで見積を提出したんですが

恐らく、依頼はされないでしょうね。

週末しか使わない別荘に90万円は出せないと思います。

 

仕様 本体HTC-50TX 二重断熱煙突 瓦用フラッシング等 全てホンマ製作所製

施工費用⇒小屋裏煙道施工、煙突取付、本体設置、、養生、見積費用等

※ 炉台・炉壁工事は含まず

 

と言うわけで、今日はお終いまた明日です。

 

今日は以上です。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

儲からない仕事で儲けるには?

水曜日 薪割り機(PLOW DDP20)で薪割り作業。

いつものナイター薪割りです。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

20221102_184656作業開始は6時46分 軽トラの荷台に薪カゴをピッタリと付けて、荷台上に乗せた薪割り機から割った薪をカゴにドンドン落としていきます。

 

20221102_1940147時40分 割り作業終了 横から見ると薪カゴと薪割り機の位置関係が分かり易い。

割り作業とカゴへの詰め込みが同時で、割り終えたら詰め終えた状態になるので

後から詰める必要が無く、作業の効率化と時間短縮が図られています。

 

薪棚への積み上げやら、ウッドバッグなどへの詰め込みが要らないので

とても合理的です。

 

これに雨避けのヒートカバーを掛けて乾燥させ、そのまま出荷できる

20221030_17064420221021_200022

 

20221102_194753薪の生産販売という儲からない仕事で利益を上げるためには、様々な工夫が必要です。

 

その為には、人の真似・・と言うか

人と同じやり方をしていたのでは儲からない仕事でも請けるのは難しい。

 

人の真似をするのでは無く

自分なりに経験を積んで、問題点を見つけて、解決策を一つ一つ探していくことが大切だと思います。

 

話はかわりますが

木曜日は文化の日でお休みだということに気が付いていませんでした。

現在、マンションのリフォーム中で、祝祭日はマンション管理組合との協定で作業禁止ですからお休みなので

いろいろたまってる仕事を片付けようと思います。

 

最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギ等の広葉樹を二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2021年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0物置の前から電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

軽トラ荷台の上に大量のチェーンソーオイルがこぼれていた!

火曜日 本業の大工仕事中にメジャー(巻き尺)が壊れたので

帰りにホムセンで買って帰ろう!・・と思っていたのに

忘れて家まで帰って思いだして、またホムセンまで出掛ける羽目になってしまった。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

ホムセンの帰りに軽トラと携行缶にガソリン入れて

イザ薪割りするぞ!と意気込んで出掛けようとしたら・・

20221101_190149軽トラの荷台にチェーンオイルの容器が倒れてて、弛んだ注ぎ口からオイルが漏れて荷台の上で大変な事になってる!ゲボー!

 

こりゃあ、仕事にならん!

と言う事で急遽、薪割りの予定を変更して

軽トラ荷台のオイル汚れ掃除になりました。

 

20221101_191229土場に軽トラを持っていって、荷台の荷物を全て下ろすと・・結構大量に溢れています。

20221101_191845作戦としては油にチェーンソーのおが屑をまぶしてしばらく待って、おが屑にオイルを吸わせつつ、おが屑でオイルをこすり落とす作戦です。

20221101_192045荷台の上にも大量のオイルがこぼれていましたが おが屑をまぶしてこすり落とすと割とキレイになって、手がべたつくこともありませんでした。

 

20221101_192647オイルを吸い取らせたおが屑を掃き捨てると、荷台はキレイになり作戦成功です。

 

そんな事をしていたお陰で薪割りをする時間が無くなってしまいましたので

明日また薪割り再挑戦します。

 

最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギ等の広葉樹を二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2021年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0物置の前から電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

広葉樹(モミジバフウ)の生薪を格安放出します。

正直言って、オリックスの選手って一人も分からん

紅林が名前を聞いたことがあるくらいでポジションとか全く知らん。

って言うか、パリーグはソフトバンクなら多少分かるけど

パリーグ他チームは殆ど分からない。

これって、パリーグのチームのファンも同様にカープの選手とか全く知らんのじゃろうね。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

緊急告知です。

広葉樹(モミジバフウ)の生薪500㎏を¥17,000(¥18,700(税込))で販売します。

あくまでも割りたての生ですから今年は使えませんので、乾燥さてからご使用下さい。

20221025_191438比較的、大きめに割っています。

20221025_191934山盛りで500㎏になります。

乾燥させると300~350㎏になると思います。

条件の良い場所で乾燥させれば、来年の今頃は使えるかもですが

2年乾燥させるのをお薦めします。

 

基本、引き取りに来られる方に買って頂きたいのですが

廿日市市近郊なら¥3,000~配達致します(要見積もり)

配達方法はダンプ下ろしで下ろしっぱなしです。

薪棚等への搬入や積み上げは致しません。

 

現在、配達日は日曜日のみで11月13日以降の配達になります。

 

現在、薪カゴ500㎏入り4台+1台=5台限定で販売します。

今後、数週間、注文が無ければ

そのまま乾燥させて広葉樹としての通常料金で販売しますので

ご注文はお早めに。

 

最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギ等の広葉樹を二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2021年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード