溶接機の調子が悪い~ そろそろお年頃です。
木曜日の朝も娘を最寄りのJR駅に送り届けてその足で現場に向かったんですが
1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
今朝は踏切で電車と軽ワゴン車の接触事故があったらしく、ほぼ半日列車が止まって
学校に着いたのは昼を過ぎたとのこと・・
諦めて家に引き返した生徒も多数いたらしく
マジで今朝は莫大な数の人が迷惑を被ったようです。
事故を起こした車両の撤去や電車の修理費用は元より
バスで代替え輸送したりでかなりの費用が掛かってそうですが
これって事故を起こした人に損害賠償する義務があるんでしょうかね?
そうだとしたらナンボくらいの金額になるンでしょう?
保険は効くんですかね?じゃないと大ごとですがねェ・・
ちなみに事故を起こした軽自動車には二人乗っていたらしいんですが
二人ともケガは無かったようで不幸中の幸いでした。
さて、本題ですが
毎晩、夕方家に帰ってから
薪を入れるメッシュボックスの製作をしています。
それが、どうもエンジン溶接発電機の調子が悪くて
回転が安定しなかったり、エンジンが掛からなかったりで溶接作業が出来ません。
仕方ないので、倉庫から昔使っていた電気溶接機を引っ張り出して溶接しました。
明日は合板で横の蓋を作ります。
と言う訳で、また明日です。
最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またのお越しをお待ち致しております。
ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。
薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。
de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。
当社はホンマ製作所 薪ストーブ販売・設置工事代理店です。