fc2ブログ
 INDEX    RSS    ADMIN

日曜日 薪割りで熱中症になりそうでした。

日曜日 樫の木の大木の薪割り作業

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

午前中は曇っていたのでさほど暑くなかったのだが

昼頃から日が照り始めて暑くなった。

 

もうすっかり夏になった感じで

いきなり熱中症になりそうだった。

 

20230618_09524820230618_095321

玉切りから作業開始です。

太い丸太で長辺方向は50センチのバーが届かないので

短辺方向で切れるように向きを起こして玉切りする。

 

画像ではスケール感が湧かないが

1玉で100㎏以上あるので、足の上に落としたら大怪我間違いなし。

 

なので、いきなり薪割り機に掛けても簡単には割れないだろうから

予め、粗割りしてから薪割り機に掛けたい。

 

20230618_105948と言うわけで、久し振りに油圧薪割り機登場

 

普段は機械式薪割り機を使っているのですが

機械式だとカシの大玉は文字通り荷が重いので

油圧で粗割りしてから、機械式で割ることにします。

 

20230618_110955さすが!油圧式20トンですが

それでも結構手こずる。

 

20230618_114503こんな感じで粗割りしてから

 

20230618_172809機械式薪割り機DDP-20で割っていきます。

 

20230618_172837カシの薪は堅い上、粘りがあって、まあまあ、割り難い。

どうにか生薪500㎏完成です。

 

この日は梅雨の中休みで天気が良く、暑かったのでバテました。

来週火曜日辺りから梅雨が戻ってくるみたいなので

 

今の内に進めるだけ進んでおこうと思ったんですが

暑くて捗りませんでした。

 

嫌な季節がやって来ましたねェ・・

夏は薪屋にとっては辛い季節です。

 

そう言えば、サングラスの性能が良いのが欲しいと思ってるんですが

まだ買っていません。

炎天下だと紫外線が目に入るので目に良くありませんから

目の健康のために買おうと思います。

 

と言うわけで今日はお終いまた明日です。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで

今冬は寒さ厳しく雪も多い

今冬は寒くてよく雪が降ります。

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

雪の量としては二十数年前にハイラックスサーフに乗ってた頃

午後から降り出した雪が一気に積もって、家に帰る頃には

ハイラックスサーフの腹を擦るくらい降ったことがあって

 

雪の量もさることながら、積もるスピードの速さに驚いた事があります。

近年、暖冬傾向で雪も滅多に降らなかった中で

 

今シーズンは量もそこそこあって

なによりも降る回数が多いです。

 

冬の初め頃のブログで

建築部のトヨエースのスタッドレスタイヤの買い換えを見送って

古いスタッドレスをそのまま使う事にした事を書きました。

 

20230128_081551

理由としては例年、折角スタッドレスを履いても

近年は雪が降ることが珍しく、スタッドレスの履き損の年が多かったので

買い替えるのが勿体無いと思ったんですが

 

今シーズンは予想が完全に外れて

「新しいスタッドレスに交換した方が良かったかな・・」とチョッピリ後悔しています。

 

ただ、ウチには薪ストーブ事業部の軽トラックがあって

20230128_181854雪が降った日は軽トラで建築仕事に出掛けるようにしています。

 

20230128_180803土曜日夕方の土場の様子
雪が融けそうになるんですが、そしたらまた次が降るのでいつまでも雪が残ります。

お得意様に薪ストーブ用の薪のご注文を頂いているのですが

雪でフォークリフトが出せなくて、薪の入ったウッドバッグを持ち出せません。

日曜日は晴れの予報なので、一気に融けないかな・・

 

そんなわけで、オチはありませんが

今日はお終いまた明日です。

 

最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

当社はホンマ製作所 薪ストーブ販売・設置工事代理店です。

フォークリフトのブレーキ・クラッチフルードの交換

日曜日、フォークリフトのエンジンオイルとブレーキフルード(オイル)の交換をしました。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

ウチのフォークリフトはブレーキフルードとクラッチオイルが共用になっていて

フルードが劣化するとブレーキが利かなくなるのは勿論

クラッチが作動しなくなって、ギヤを入れられなくなったり切れなくなったりします。

 

前回交換したのはいつだったか?ブログで調べてみたら

2019年の10月23日の薪ストーブ用薪の配達とフォークリフトの修理 で交換作業の様子を書いていますから約3年前になります。

 

交換方法は我流で、本当のやり方は知らないです。

ネットで調べてもバイクや自動車のは結構ありますが

フォークリフトのフルード交換なんて調べても載ってなかったのであくまでも我流ですから、以下は参考まででご覧下さい。

 

20220619_105634フォークリフトのフロア鉄板を外すと

ブレーキやクラッチのリンケージが出て来ます。

画面の中央辺りにクラッチペダルを踏むと、連動して動く装置がありますので

それがクラッチを油圧でつないだり切ったりする油圧ポンプです。

 

20220619_111523油圧ポンプにニップルがあって、それを緩めて

古いフルードを抜き取ったり、新しいフルードを注入したりします。

 

まあ、余り詳しく説明しても

大半の方がフォークリフトを持ってなくて興味が無いでしょうから割愛しますが

ともかく、結構汚れてて20220619_112217量も減っていたので

今回、交換してよかった。

クラッチのレスポンスが良くなった気がします。

 

20220619_105224あとは、油圧作動油の点検して、量も汚れも問題無いのでこれは交換しませんでした。

 

午後から妻と街のスーパーで食料品の買い出しにいったのですが

ある事件が起きまして・・それはまた次回にでも書きます。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

※ホンマ製作所以外、欧米高級機も取り扱っています。

水曜日、フォークリフトの点検 ブレーキフルードが減っていました。

水曜日、キャンプ用薪の補充したついでに

フォークリフトのオイル類を点検しました。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

20220615_191544エンジンオイルの量はO.K. 色はそろそろ替え時かな・・

20220615_191753ブレーキフルードは量がミニマムを下回ってた・・エッ!ヤバイじゃ!

 

フォークリフトはブレーキフルードとクラッチオイルを兼用しているので

クラッチが繋がらなくなるから変えないとイケない。

でも、ブレーキフルードってエア抜きとかあって、交換が手間クソで面倒臭いンだよなぁ・・

 

前回はいつ替えたんだろう?って過去のブログ調べたら

大して捗らなかった月曜日の薪割り

2019年の9月頃替えていますが

「ホムセンに買いに行ったら売ってなかった」と書いてあったので

アマゾンを調べたら、2019年9月16日に購入履歴があった。

 

同じ商品を「再度購入」ボタンをポチって注文しておいたので

日曜日に雨が降ってなければ交換しようと思います。

 

20220615_184926あと、コロ薪に被せたカバーが風でめくれていました。

風が吹くと必ずと要って良いほど、マリリンモンローのスカート状態になるので

塩ビパイプとハウスパッカーで止める方法を考えます。

 

以上、今日はココまでです。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

※ホンマ製作所以外、欧米高級機も取り扱っています。

フォークリフトのバッテリーを充電してみた。

以前から、フォークリフトのバッテリーが弱ってるとブログに何度か書きましたが

なかなかしぶとくて、ギリギリのところで踏みとどまってる感じです。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

2~3日、エンジンを掛けず久し振りにエンジン掛けようとセルを回すと

う~んこ う~んこ って感じでナントカセルが回ってエンジン始動します。

 

エンジン自体は調子よくて、セルが数回回ればエンジンは掛かります。

あと、エンジン掛かって作業すれば、充電は出来てるようで

2回目以降は普通にセルが回ってエンジンのかかりも良いです。

 

ちなみに、このバッテリーに替えたのは

絶妙なタイミング?でフォークリフトのバッテリーが上がった.。

↑ ↑ 2018年 9月24日のブログ記事に記載がありましたので

3年半くらい前ですね。

アマゾンで4,000円弱で買えるのでそんなに高い物ではありません。

 

20220220-155214-0ともかくですが、取りあえず充電してみてダメなら買い替えですね。

 

今日はそんな所で終わります。

また明日です。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。

htc2.jpg


ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

過去の御来場者数

ブログランキング参加中

ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
ご協力 有難うございました。

プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

月別アーカイブ

カテゴリ

スポンサードリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード