丸亀にカエル 薪にカメムシ
丸亀製麺の持ち帰りうどんに生きたカエルが混入していたらしい。
TVで宣伝を見て美味そうだったんだけど
急に口の中がカエルの味がしてきました。
1日1ポチで元気になります!
更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。
原材料の生野菜にいたのを
野菜を洗って納入する業者が見落としたらしいんだけど
まあ、野菜だから毛虫、青虫、カエルが居てもおかしくはないよなぁ・・っては思うし
工場で大量に扱ってりゃあ、見落とすこともあるよな と、思います。
ほんと、ごく希な例で、全国チェーン店で販売する膨大な数の商品の内の
たったの一例なのに、大手故に大々的に報じられますから大事件になってしまいます。
以前、妻と結婚前の恋愛中のデートで
田舎の道縁にあるレストランに食事に寄ったとき
妻がカレーを注文したんですが
薬味に福神漬けが蓋付きのガラス容器に入って付いてきたんだけど
蓋を開けて小さなトングで福神漬けをつまんでカレーに乗せた瞬間
結婚前の妻がアッ!と驚く為五郎~で声を上げた。
みたら、福神漬けと一緒にカメムシをつまんでカレーに乗せてたんです。
驚いて福神漬けの容器の中を見たら、多量のカメムシが蠢いていて
今でも目に焼き付いて離れません。
↑ この話、以前書いたことがあったかも知れません。
カメムシで言うと
薪にカメムシが付いて困ることがあります。
無人販売の中に入ってきて、薪の中に入り込むので困ります。
まあ、薪は食べるわけじゃ無いし、カメムシも季節の風物詩みたいな物で
防ぎようが無いので、それでクレームが来た事はありませんがね。
話はかわって
今日、薪を引き取りに来られたんですが
話の行き違いがあり、別の薪を持って帰られたようです。
まあ、それはそれで良いのですが
事前にちゃんと打ち合わせしておけば良かったと反省しています。
と言うわけで今日はお終いまた明日です。
↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。
またの起こしをお待ち致しております。
キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。
含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので
火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。
是非、一度お試しください。
6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在
場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。
スチールの物置で販売しています。
090-3632-7344 上野まで