fc2ブログ

丸亀にカエル 薪にカメムシ

丸亀製麺の持ち帰りうどんに生きたカエルが混入していたらしい。

TVで宣伝を見て美味そうだったんだけど

急に口の中がカエルの味がしてきました。

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

原材料の生野菜にいたのを

野菜を洗って納入する業者が見落としたらしいんだけど

まあ、野菜だから毛虫、青虫、カエルが居てもおかしくはないよなぁ・・っては思うし

 

工場で大量に扱ってりゃあ、見落とすこともあるよな と、思います。

ほんと、ごく希な例で、全国チェーン店で販売する膨大な数の商品の内の

たったの一例なのに、大手故に大々的に報じられますから大事件になってしまいます。

 

以前、妻と結婚前の恋愛中のデートで

田舎の道縁にあるレストランに食事に寄ったとき

妻がカレーを注文したんですが

 

薬味に福神漬けが蓋付きのガラス容器に入って付いてきたんだけど

蓋を開けて小さなトングで福神漬けをつまんでカレーに乗せた瞬間

結婚前の妻がアッ!と驚く為五郎~で声を上げた。

 

みたら、福神漬けと一緒にカメムシをつまんでカレーに乗せてたんです。

驚いて福神漬けの容器の中を見たら、多量のカメムシが蠢いていて

今でも目に焼き付いて離れません。

↑ この話、以前書いたことがあったかも知れません。

 

カメムシで言うと

薪にカメムシが付いて困ることがあります。

無人販売の中に入ってきて、薪の中に入り込むので困ります。

まあ、薪は食べるわけじゃ無いし、カメムシも季節の風物詩みたいな物で

防ぎようが無いので、それでクレームが来た事はありませんがね。

 

話はかわって

今日、薪を引き取りに来られたんですが

20230523_184958持ち帰りやすいように準備しておいたのですが

話の行き違いがあり、別の薪を持って帰られたようです。

まあ、それはそれで良いのですが

事前にちゃんと打ち合わせしておけば良かったと反省しています。

 

と言うわけで今日はお終いまた明日です。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで

テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

確定深刻はお済みですか?

確定申告の季節です。

って言うか、締め切り(3月15日)間近です。

自営業の皆さん、申告はお済みですか?

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

ウチも一応、確定しましたがね

所得税は、所得が無ければ少なくて済みますから

そっちは大した事ないんですが

 

消費税は儲かって無くても掛かってきますから

それなりに金額が大きくなってしまいます。

 

納税のことを考えると

この季節は消費マインドがダダ冷えで

何も買う気になれない。

 

しゃれてる場合では無いですが

確定申告は確定深刻です。

 

確定申告書の作成書類自体は妻が作ってくれるのですが

 

うちは建築が本業ですが

薪割り機の販売や薪ストーブの設置工事の他に

薪ストーブ用やキャンプ用の薪販売をしているので

内容がそれなりに複雑だったりします。

 

特に、キャンプ用薪は毎日、数百円とか数千円で売れていきますから

毎日、伝票に記帳しておかないと

いざ、申告の段になったら分からなくなってしまいますから

2023年3月12日キャンプ用薪売上票この表に、毎日、何がナンボ売れて金額がナンボか?忘れないように書き込みます←たまに忘れて2日分とか記入すると分からなくなって大変です。

PayPayは事業者用アプリがあって記録が残るのでまとめて記帳することも出来ます。

 

あと、金額の計算はExcelが自動で計算してくれるので

売れた束数を一番左の列に入力するだけですが

 

ともかくワシはアホなので

20230310_193540集金に行ったときに「ナンボ売れたか?」見て帰ってるはずなのに、いざ表に記入しようと思うと覚えてない事がしょっちゅうあるので

 

20230310_193543無人販売に集金に行った時には必ず

売上金額や残りの薪の数と、自分が補充した薪の数等を画像に残す様にしています。

 

あと、薪等の商品は原木を仕入れて加工して

乾燥するまで在庫しますから

「棚卸し」という事務手続きが必要になります。

建築の上野 薪在庫表NO.31~-01棚卸しには薪の在庫表を見て

既に売れた量と仕入れた量を差し引きして、経費除外しなければイケない・・とか

 

とにかく、確定申告ってのは面倒くさくって、挙げ句はお金を取られる罰(?)を受けるので辛い季節なんですが・・

まあ、国民の義務ですから払って当たり前なんですが

払うときは辛いものです。

 

ちなみに、去年、私の周りで

査察が入って「脱税」やら「申告漏れ」でやられた人が何人かいます。

 

申告漏れ って言っても、割と確信犯の場合が多いですから

漏れだとしてもそれなりに取られますからね

 

脱税は割に合いませんから真面目にやった方が良いと思います。

 

と言うわけで今日はお終いまた明日です。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

結婚記念日って覚えてますか?

ウチの夫婦はバレンタインデーとか誕生日とか

プレゼントのやり取りとか殆どしません。

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

結婚記念日とか、自分が結婚した日がいつなのか?知りません。

 

女房の誕生日は知っていますが

そもそも、今日が何曜日か?ってのは分かってても

今日が何日か?ってのを知らずに生きてることが多くて

気が付いたら女房の誕生日だった・・・って事が多いです。

 

結婚して間もない頃は

誕生日にプレゼントしたりってのはあったけど

ほんとに、結婚して最初の頃、2~3回でやめた気がします。

 

止めた理由は、妻も私も欲しい物が無いし

欲しければ自分で買う方が良いって感じで

そういった面では合理主義だったりします。

 

実際、妻に「誕生日に欲しいものはあるか?」と聞くと

「欲しいものは無いけえ、お金が勿体ないけえ買いんさんなよ」って堪えます。

これは、私が聞かれても妻に聞いても夫婦どちらもそう答えるくらいなので

 

お互い、誕生日プレゼントってのをしなくなりました。

それに、この歳になったら

誕生日って年を取るだけで出来れば来て欲しくない日ですから

「お誕生日おめでとう」って言われれば

「ありがとう」とはこたえますが

 

実際には、異聞が生まれた日なんて親は覚えてるかも知れませんが

本人は覚えてるわけじゃないので、大してウレシイ事もなかったりします。

 

チョット前振りが長かったですが

我が家のバレンタインデーは

20230214_202415たけのこの里でした。

あと、きのこの山もありましたよ。

ちなみに、たけのこの里と きのこの山のどちらが好きかと聞かれたら←誰も聞かんけど

私はきのこの山が好きです。

 

まあ、兎に角ですがね

誕生日とかバレンタインデーとか、そういった物が面倒臭く感じるってのは

老化かも知れませんネ・・

 

と言うわけで今日はお終いまた明日です。

 

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

テーマ : 今日の出来事
ジャンル : 趣味・実用

Windows95から27年 11になったよ。

パソコンのOSをWindows10からWindows11にアップグレードして見ました。

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

デザインが少し変わった程度で

機能的に何か新しい物があるようには感じないですが

何かあるのでしょうか?

 

デザイン的にはシンプルになったけど

私の個人的な印象としては少し古い感じがして

新しくアップグレードした割りには昔に戻った感じがします。

 

パソコンはWindows95が初めて買ったパソコンで

富士通のデスクトップでした。

 

今のパソコンはMicrosoftのOfficeでワープロソフトはWordで表計算ソフトはExcelってのが普通ですが

当時は一太郎・Lotus123モデルってのがあって

選べたんですが

一太郎・Lotus123モデルのパソコンの方が若干、価格が安かったと記憶しています。

 

我が家は値段が安かったから・・と言う理由では無かったのですが

妻の好みで一太郎・Lotus123モデルを

ダイイチだったか?デオデオだったか?←現エディオンの旧社名

でエプソンのプリンターとセットで買った覚えがあります。

 

ちなみに、ワープロの一太郎ですが

日本のジャストシステムって会社のソフトウェアでしたが

日本語変換ソフトATOKを開発した会社で

勿論、一太郎に実装されているのですが

とても使い易く、優れていたので

 

パソコンの日本語変換ソフトはMicrosoftのIMEは使わずに

いまだにATOK(有料)をインストール使っています。

 

当時はCDドライブは既に付いてる時代でしたが

今では見なくなったフロッピードライブが付いていて

フォイルの保存はフロッピーでやってました。

 

あれって、容量は少ない・・と言っても

表計算とかワープロ程度なら十分な容量で

使い勝手が良く、クラッシュしにくくて優れ物だったと思いますが

今ではほぼ、絶滅したのは残念です。

↑ ちょっと前に、山口県阿武町で誤送金した時に、いまだにフロッピーを使ってたことがニュースで言われてて驚きましたが・・

 

あれから27年、我が家のパソコンも

Windows95⇒98⇒2000⇒ME⇒XP⇒Vista⇒7⇒10

で、この度のWindows11となりました。

ちなみに、Windows7の次にWindows8があるのですが

8だけは7の使い心地が良かったからか?

理由は覚えてないですが使っていません。

 

あと、最初のWindows95はデスクトップでしたが

そのパソコンの次からは全てノートパソコンです。

 

インターネットも最初は

内蔵モデムでダイアルアップ接続だったのが

ISDN⇒ADSL⇒光ファイバーです。

 

いろいろ世の中、変わっていきますね

次は何が出るンじゃろ?

 

20230204_191649猫のこまめ 画像は本文と関係ないよ。

 

それでは今日はお終いまた明日です。

最後まで読んで頂き、有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

当社はホンマ製作所 薪ストーブ販売・設置工事代理店です。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

普段健康な人に限って・・都市伝説かな

お盆休みが終わって2日経ちましたが

体調不良で休んだり、休まないけど

「喉が痛い」 「体が怠い」との症状ですが

「PCR検査は陰性だった」との事で

どうやら普通の風邪が流行ってるらしいです。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

私は今のところ異常なしで

ここ何年か風邪を引くことがあっても

仕事を病欠した事は30年以上記憶にありません。

たしか、子供が小さい頃にインフルエンザがうつった事がありましたが

それでも休まず仕事に出て休まなかったほどです(それが良い事か悪い事かは賛否がありましょうが・・)

 

でも、それで女房と話したんですが

 

世間一般で

風邪一つ引かない健康な人にかぎって

死ぬときには呆気(あっけ)ないっての聞きませんか?

 

普段健康そうに見えたのに

倒れてそのまま逝っちゃった・・

「どうやら脳いっ血だったらしい、普段風邪も引かない人が信じられない・・」とか

朝、起きてこないから起こしに行ったら亡くなっていた・・とか

 

普段、健康そのものだった人が、急に倒れてそのまま・・ってケースが

私の今までの人生の中で何人かいらっしゃいます。

 

風邪を引かない事と

癌やら脳血管疾患とかの大きな病気をしない事は関係ないでしょうが

ナンと言いますか

何となく自分がそうなりそうで、逆に怖くなったんですが

これって、防ぎようが無いですよね?

 

あと、風邪を引きにくいことと

コロナに感染しにくいことは関係があるのか?

 

また、もしも感染したときに、症状の軽重に関係があるのか?気になるところです。

「普段、風邪も引かない元気な人が、コロナで呆気なく逝っちゃった・・」てのもありそうで怖いなぁ・・まあ、気を付けよ。

 

20220817_120400今朝、宇品港からサルベージ船がタグボートに曳かれて港を出ていきました。

事故関係かと思ったんですが、江田島(能美)の西を曳かれてはるか遠くに見えなくなったので、関係ないようです。

20220817_120547港の出口でクルージング船「銀河」に追い越されるサルベージ船、狭いところでも上手くかわしていきます。

あと、タグボートって後ろ向きに引っ張って行くんですね

なんで、前向きで引っ張らないのか?不思議です。

 

と言う訳で、今日はお終いまた明日です。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6㎏前後/1束→¥500(税込) ※2020年9月29日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。

htc2.jpg


ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

テーマ : 生きる
ジャンル : ライフ

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード