fc2ブログ
 INDEX    RSS    ADMIN

薪ストーブ分解宅配サービスの問い合わせがありました。

薪ストーブってかなり重い物です。

小型の機種でも100㎏~150㎏あって

大型だと200キロを軽く超えます。

以前は、それだけ重い物でも運送屋さんが個人宅まで配達してたのですが

色々トラブルが続出して、挙げ句は下敷きになる事故が起きて、訴訟問題にまで発展したので

運送会社が重量物の配達は止めてしまいました。


いつも応援、有り難う御座います!
一日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

広島ブログ


更新の励みになります、応援ヨロシクお願い致します。

現在は、基本的にドライバーが一人で持てる物(20㎏前後)以上は配達しない決まりになっています。

薪ストーブなどの重量物の場合、当然、宅配便は扱ってくれませんから

西濃運輸さんが支店止めで対応しています。

支店までなら運ぶので、あとは、客が軽トラで引き取りに行って持って帰ります。

 

例えば0180000000052HTC-60TXでも重量130㎏あって

大人二人でも、軽トラ荷台から安全に下ろすのは少々無理があって

私達慣れた業者でも、扉を外したり、内部パーツを分解して取り外して

軽くしてから、屋内に運びます。

それでもかなり重くて、あまり長距離は持ち歩けません。

 

そこで考えたのが

DSCF0804薪ストーブを分解して

DSCF0807梱包して、宅配便で配達するサービスでした。

これなら宅配業者が個人宅でも玄関まで持って来てくれますし

受け取った後は、一つ一つのパーツを室内の設置場所まで一人でも持っては入れますし

設置場所で組み立てれば、大きな薪ストーブを狭い廊下などを抱えて、数人で設置場所まで運ぶ必要が無く

場合によっては、2階などの階段を上がるような場所でも、持ち運んで設置する事が出来ます。

 

自分で言うのもナンですが、画期的なこのシステムで

始めた当初は、1ヶ月に1台以上売れるなど大好評でしたが

段々と下火になっていき、最近はとんと問合せもなくなっていました。

 

ただ、負け惜しみを言うわけではありませんが

割りと手間掛る割りに利益が出にくいので、ビジネス的にはあまり積極的に販売促進しようとも思わなかったので

そのまま、フェードアウトするのも良いか・・と思い、ブログにも書いていませんでしたが

 

先日、久し振りに分解宅配サービスに問い合わせ頂いて、ご利用頂く方向で話が進んでいます。

と言う訳で、久し振りに再起動しそうなサービス、薪ストーブ分解宅配サービスの話でした。


最後まで読んで頂き、有り難う御座います。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他を販売しています。

貫通口の施工方法や効率の良い煙突レイアウトなど、適切なアドバイス致します。

ホンマ製作所薪ストーブ分解とドブレ640CBJの初焚取説

土曜日の午前中、久しぶりにホンマ製作所製薪ストーブHTC60TXの分解作業をしました。

通常、分解の場合はそれを梱包した後、宅配便に委託してお客様の元へ届けるのですが

今回は、お客様がウチに引き取りに来られて、それもウチで一緒に分解作業するという初めてのケースです。

 

↓いつもお世話になっております。毎度感謝致しております。

Ctrlキーを押しながらポチッと押して頂けると

このページから移動せずに、そのままでポチれますので助けてやって下さい

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ           にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ

↑ ↑ ポチッと押して頂けませんか?別窓で開きますので邪魔しませんから。

あっ!コチラは広島のローカル ブログランキングサイト広島ブログです。

 

DSC_000001_860お客様のM様は大阪在住の方ですが

奥様が広島のご出身で、今回、同窓会で広島へ帰ってこられるついでにウチで分解したストーブを持って帰られる。

分解作業自体をお客様と二人で行うことで、設置時に再び組み立てる時、手順が分かりやすいと言う訳です。

 

それに併せてDSC_000001_858 煙突部材の取付け方法等も説明して

DIYでのストーブ設置に向けて準備しました。

一旦、分解した物を今度はDSC_000001_862

DSC_000001_866仮組みして分解と組み立てがスムーズに行えるようにアドバイス出来ました。 組み立ては多少コツが要る面もあるので、自ら分解すれば組み立てもスムーズに行きます。

 

以上を昼過ぎまで作業して、それから少し休憩した後、今度は夏頃取付けさせて頂いたお客様宅へ

DSC_000001_867ドブレ640CBJの初炊きと取扱説明をしに伺いました。

DSC_000001_872薪を2束(20㎏)お土産で御座います(^^)

DSC_000001_871緑色のネットはお客様が用意された焚き付けの小枝

各種レバー類の説明と、焚き付けや温度管理等を説明させて頂きました。

ドブレは綺麗な炎でユックリ燃える良いストーブでした。

 

そんなこんなで、土曜日は忙しい一日でした。

これからの季節は、薪の配達やストーブの取付などで、当分、日曜日は忙しくなりそうです。

休み無しが当分続きそう・・・・(^_^;)

 

当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他を販売しています。

貫通口の施工方法や効率の良い煙突レイアウトなど、適切なアドバイス差し上げます。

※ コンサルティング業務や図面の作成は有料です。

まずは de8iku@gmail.com  にメールで御相談下さい。

htc60tx_thumb_thumb_thumb_thumb_thum[1]

 

薪ストーブ日記 Yahoo!ショッピング店

 新着情報 2015/09/13電動薪割り機を追加しました。

↑ ↑ ↑ で薪割り機各種取り揃えています。

このブログをご覧の方は de8iku@gmail.com へメールで直接御相談頂ければ、見積り致します。

ph-gs13pro-gx-img01_thumb ¥215,784円(税込)  キャンペーン記事は画像をクリック!

薪割り機や薪ストーブなどの重量物の配送方法に関して

いまだに一般には知られていない場合が多いのですが

薪割り機や薪ストーブなどの大型・重量物は宅配便での配送はできません。

 

以前は重量物であっても個人宅へ配送していたのですが

 

荷物を降ろす時に重くて降ろせなかったり、落っことしたり

挙げ句は荷下ろしの最中に客が怪我をして、裁判沙汰になったりで

 

運送会社も「やってらんね~!」「わりにあわね~!」って事でどこもやらなくなっちゃいました。

 

↓いつもお世話になっております。毎度感謝致しております。

Ctrlキーを押しながらポチッと押して頂けると

このページから移動せずに、そのままでポチれますので助けてやって下さい

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ にほんブログ村 にほんブログ村 その他趣味ブログ カラオケへ にほんブログ村

↑ ↑ ポチッと押して頂けませんか?別窓で開きますので邪魔しませんから。

あっ!コチラは広島のローカル ブログランキングサイト広島ブログです。

 

 

 

そんな訳で、通常は最寄りの西濃運輸営業所に荷物が来たらDSC_1152

トラックなどで引き取りに行く事になります。

引き取りに行ったら、フォークリフトで積み込んでくれます。

 

実は、この方法、こうなる以前から私はやってました。

家まで持ってこられても、200㎏近くある物をトラックから降ろすのはドライバーと二人ではとても無理ですし

 

いつ来るか分からないトラックを家で待ってるのは時間の無駄ですから

「家まで持ってこないで下さい。営業所で止めて置いて下さい。コチラから引き取りに行きます」

って、電話連絡して、営業所止めにして貰ってました。

 

ただ、家まで持って帰っても、結局はトラックの荷台から下ろすなりナンなりしなきゃナン無いんで

そのままでは一人じゃ降ろせないのは同じ事なんでDSCF0763

 

「それで何とかしなきゃ・・・」って事でDSCF0804

薪ストーブを分解して配送するサービスを思いつきました。DSCF0807

分解すれば、大型・重量物では無いので、宅配業者を使う事が出来て、個人宅へ配達する事が出来ます。

実際には宅配便では無くて、ヤマト運輸のヤマト便ですが、配送条件はほぼ宅急便と同じ条件です。

※今のところ、薪ストーブ分解配送サービスはホンマ製作所製薪ストーブの中でも以下の3機種限定です。

HTC60TX HTC80TX HTC90TX

 

他にもjitboxジットボックスで、分解せずに個人宅へ配送するサービスもありますので

jitbox裏面お気軽にお問い合わせ下さい。

当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他を販売しています。

貫通口の施工方法や効率の良い煙突レイアウトなど、適切なアドバイス差し上げます。

※ コンサルティング業務や図面の作成は有料です。

まずは de8iku@gmail.com  にメールで御相談下さい。

h002_thumb_thumb_thumb_thumb_thumb_t[2]htc80tx_thumb_thumb_thumb_thumb_thum

 

 

薪割り機各種取り扱っています。

log_GRAVELY_22_thumb_thumb_thumb_thuエンジン式薪割り機 破砕力22トン

GRAVELY22-ton GV2200

正規販売代理店 薪ストーブ日記で大好評販売中!!

詳しくは de8iku@gmail.com まで。 「見積り希望」とメール頂ければO.K.です。

JITBOX(ジットボックス)チャーター便を使う事で広がる可能性

今まで、何度となく言ってきた事なんだけど

ストーブや薪割り機などの重量物の運送方法に関して

ドライバーが一人で持てない様な重い荷物や大きな荷物は重量物となって

今は何処の運送会社も、重量物は配達しない事になっています。

 

↓いつもお世話になっております。毎度感謝致しております。

Ctrlキーを押しながらポチッと押して頂けると

このページから移動せずに、そのままでポチれますので助けてやって下さい.

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ にほんブログ村 にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ にほんブログ村

↑ ↑ ポチッと押して頂けませんか?別窓で開きますので邪魔しませんから。

あっ!コチラは広島のローカル ブログランキングサイト広島ブログです。

 

フォークリフトのある事業所などには重量物であっても配達しますし

個人でも、フォークリフトを所有いている場合は個人宅でも配達可能ですが

通常はお客様自宅、最寄りの営業所止めとなって、お客様自身が軽トラックなどで引き取りに行かなければなりません。

 

軽トラなどのトラックを所有していたり、知人に借りられる場合は良いですが

軽トラックを所有してないし、借りられるアテも無い・・と言う場合は

荷下ろしチャーター便という配送方法(運送会社のサービスです)があって

何らかの形(ユニック車や、パワーゲート付の車両を用意して貰える)で荷下ろしをして貰えるのですが

 

これが結構なお値段で、通常35,000円ていど追加料金が掛かってしまいます。

 

配送がこういったシステムに変わってから、重量物商品が売りにくくなってしまいました。

薪ストーブなんかも重量物の典型ですから、買える人が少なくなってしまいました。

 

そんな事情を考慮して発案したのが、薪ストーブ分解宅配サービスです。

 

これは、薪ストーブをDSCF0805パーツごとに分解して

DSCF0807 宅配便でお客様の元へ届けるという

画期的なシステムなのですが

メリットとしては、こうする事で、個人宅へも薪ストーブが宅配できると言う事と

DIYで薪ストーブを設置する場合、室内への薪ストーブの搬入は重くて大変ですが

パーツ単位で持ち運べるので、一人ででも部屋に持って入って、その場で組み立てられるので

非常に楽。

 

ただ、デメリットとしては、組み立てるのが面倒臭いとか、分解工賃がいるとか

送料が余分に掛かるとか有ります。

 

で、またまた新しく思いついた配送方法が

jitboxjitbox裏面JITBOXチャーター便

これに薪ストーブを載せてお客様宅まで直接配送する方法。

 

これを使えば、運送会社の営業所へ荷物を取りに行く必要がありません。

お届け日の指定や、時間指定も出来るので非常に便利です。

 

次回、もう少し詳しい話をするかも知れないので つづく

 

 

log_GRAVELY_22_thumb_thumb_thumb_thu[2]エンジン式薪割り機

GRAVELY22-ton新登場

正規販売代理店 薪ストーブ日記で大好評販売中!!

 

pro_thumb_thumb_thumb_thumb_thumb_th小型軽量にもかかわらず、破砕力13トンと強力

PH-GS13PRO は絶賛発売中!!

販売価格等、詳しくは de8iku@gmail.com  上野誠一郎 まで

 

 

当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他を販売しています。

貫通口の施工方法や効率の良い煙突レイアウトなど、適切なアドバイス差し上げます。

※ コンサルティング業務や図面の作成は有料です。

まずは de8iku@gmail.com  にメールで御相談下さい。

htc60tx_thumb_thumb_thumb_thumb_thum

最近、重量物の配送方法が変わりました(重量物は宅配便扱いでは無い)

最近、薪ストーブや薪割り機などの重量物における配送方法が変わりました。

運送会社が個人宅への重量物の配達をしなくなったのです。

 

↓いつもお世話になっております。毎度感謝致しております。

Ctrlキーを押しながらポチッと押して頂けると

このページから移動せずに、そのままでポチれますので助けてやって下さい.

makistovelife88_31_lightred_13222222[1]にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ←どちらか1つだけで良いですので

ポチッと押して頂けませんか?別窓で開きますので邪魔しませんから。

あっ!コチラは広島のローカル ブログランキングサイト広島ブログです。

コチラは少し仕組みが違いますが、意味は同じ様なものでして・・

クリサポにも参加しちゃいました。

あれこれ貼り付けてスミマセン、気が向いたらで良いのでお願いしますm(_ _)m

 

こう言った重量物は元々、ヤマト運輸や佐川急便などの宅配便サービスでは扱わず

DSC_0615[1]

上画像のトラックは実際に以前、ウチに運んでくれて他業者さんのトラックですが

事業所などに一度に大量の商品を運ぶ企業向けの運送屋さんが扱っていました。

 

私も何台か自宅に持ってきて貰った事がありますが

上画像を見てもらったら分かると思うのですが、荷台が地面から結構高いでしょ?

大体、1メートル前後あります。

1メートルの高さから重量物の薪ストーブDSCF6332梱包重量145㎏ありますが

145㎏の重量物を下ろすのは至難の業です。

 

ちなみに、言っておきますが

宅配便では無い運送屋さんが持ってくる重量物は車上渡しで

運送会社のドライバーさんは下ろす義務が無くて本当に持ってくるだけです。

商品はコチラが下ろさなければイケませんから注意が必要なのですが

 

聞く所によると、今時の一般の人は宅配便サービスの便利さに慣れちゃって

車上渡しの意味が分かってない人が多く、運送会社(配送したドライバーさん)との間でトラブル続出だったらしいです。

 

例えば、配達しても留守の場合が殆ど・・宅配便は日曜日でも配達しますが企業向けの運送会社のため

土日には配達しませんし

ましてや、宅配便のように再配達などまっぴらゴメンなのです。

 

例えば、車上渡しだからストーブの場合だと、荷下ろしに3人以上の人員を客の方で準備する事を

確約してから購入ボタンを押せるようになっているにも拘わらず

いざ商品が到着しても荷下ろしの準備が出来てなく、運送会社が商品を持ち帰らざるを得ない。

 

中には、ドライバーさんに「下ろすの手伝え!」と無理強いする人もいるとか・・

145㎏の重量物をたった二人で地面まで下ろすのは不可能です!

落っことしてストーブを壊すか、最悪の場合 足の上に落として足の骨が砕けるか

はたまた、ギックリ腰にでもなって次の日から仕事に行けないか?

下手すると、ドライバーのせいにして「運送中の事故だから弁償しろ!」って言われかねない

 

いずれにせよ、忙しいさなかに素人相手に一箇所でモタモタしていたら仕事にならないし

危ない目をして荷下ろしを手伝わなければイケないほど運賃を貰ってないし、そんな人手も確保できない!!

割りの悪い仕事はしない!!と言う事で

各運送会社、薪ストーブなどの重量物の個人宅への配達はしなくなりました。

 

で、詳しい事についてはまた次回と言う事で。

 

↓ と言う訳でいつものように宣伝させて頂きます。

 

DSCF2024_thumb_thumb1_thumb_thumb_th

使うと太ってしまうくらい、薪割りが楽な薪割り機

PLOW PH-GS13 13トンエンジン式薪割り機は ¥159,000(5%税込)

当、薪ストーブ日記にて販売致しております。

 

 

詳しい事は de8iku@gmail.com にメール下さい。

↑ 以上は2014/01/23現在の価格です。

当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他を販売しています。

貫通口の施工方法や効率の良い煙突レイアウトなど、適切なアドバイス差し上げます。

まずは de8iku@gmail.com  にメールで御相談下さい。

FC2カウンター

現在の閲覧者数:

過去の御来場者数

ブログランキング参加中

ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
ご協力 有難うございました。

プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

月別アーカイブ

カテゴリ

スポンサードリンク

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QRコード