fc2ブログ

物欲、欲しい物リスト

欲しい物が幾つかあります。

以下に欲しい物リストとその理由を書きます。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

51YiMqjTZDL._AC_イワタニ カセットフー 風まるII ¥5,622 税込

ボートに備え付けるために欲しいな~あって思っています。

最近、船釣りも寒くなってきたので体が冷えるので、暖かい食べ物や飲み物が食べたくなります。インスタントラーメンとかコーヒーとか、アルミホイルナベに入った鍋焼きうどんとか、簡単な調理も出来るので、積んでおきたい。

 

41Au2os3JHL._SL500_AC_SS350_ステンレス流し台¥ 20,720 税込
71XgnyQ-TwL._AC_SL1000_それと水道のカラン ホースを繋いで使う。

釣った魚・・特に鯛やハマチなどの大きな魚をさばく時、家の台所でやると

ウロコが飛び散ったり、水しぶきが飛んだりして、台所がトッ散らかります。

庭にこれを置いて、庭でさばけば、そういった事を気にせずに出来ます。

ただし、今時分は庭は寒いです。魚の鮮度が落ちなくて良いと言えますが

真冬の屋外で水仕事するのは薪ストーブの温かさに慣れた身体には

寒さが身に浸みるので買うのを止めておきます。

 

61nTF6kITdL._AC_SL1166_これはアウトドア用の電動シャワーです。先日発見したボートのシガライターに繋いで使います。

海水浴の帰り、着替える前にシャワーでさっぱり出来ます。

価格は¥ 1,980 税込です。

こうしてみると、欲しい物の殆どが海関係ですねぇ・・(汗)

 

他にもいろいろありますが、キリが無いのでこのくらいにしておきます。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

7.3㎏~8㎏/1束→¥500(税込) ※2019年11月現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記はホンダウォークPLOWの薪割り機を販売しています。

gx_11

薪ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売と設置しています。

釣りも私が子供の頃とは様変わりしてる。

今日もネタ切れ、明日もネタ切れ

そんなわけで私はクタビレてます。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

広島ブログ

更新の励みになります、応援ヨロシクお願い致します。

 

私は海辺の漁村に産まれて

友達には漁師さんの子供が結構多く居てたので

子供の頃には、友達と一緒に、船で海釣りに連れて行ってもらう機会が多かったです。

 

その頃の船釣りと言えば「手釣り」といって

大きな糸巻きに釣り糸が巻いてあって

その釣り糸を手で直接持って釣る釣り方でした。

 

手に直接、魚の当りがブルブルと伝わって、釣りの醍醐味を味わうことが出来ました。

 

今のように、船に竿やリールを持ち込んで釣るのは武士道に反するほど邪道扱いで

船釣りは「手釣り」こそ、正統な釣り方とされてた気がします。

 

餌に関しても、今のようにルアーを使って釣るのでは無くて

釣り針に餌(ゴカイやエビ、アサリ)を付けて釣るのが普通で、今のような疑似餌で魚を釣るなんて・・

若しくは、釣れるなんて殆ど考えられないものでしたが

 

今は、船で手釣りなんて殆ど見ないですし、餌もルアーフィッシングが大半で

むしろ、本物の餌で釣るよりも、20181012-223637-0←メタルジグ

ルアー(疑似餌)で釣る方が釣果が上がるそうです。

 

20181012-223628-0針が付いていなければ、アクセサリーに使えそうなメタルジグ

金属製で重りの役も兼ねています。

キラキラしてて、リールで巻き取ると、鰯などの小魚が泳いでいるように見えて、魚さんには美味しげに見えるようです。

なんか、本物の食べ物でも無いのに食いついて釣られる魚が、チョット可愛そうな気がします。

せめて、最後は美味しい本物の小イワシでも食べてから釣られたかっただろうにねぇ・・

 

これを20181007-230033-0猫のあずきに見せたら食いついて釣れるかな?

ホントに食いついたら大変ですから、ちゃんと収めておきます。

 

最後まで読んで頂き、有り難う御座います。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


薪ストーブ日記薪割り機の販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他を販売しています。

貫通口の施工方法や効率の良い煙突レイアウトなど、適切なアドバイス致します。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

HONDA力丸HP250のオイル交換

先日からオイル交換の記事が続きます。

キャタピラー運搬機のHONDA力丸HP250は

薪ストーブのお客様であり、私の人生の大先輩のある方から頂いた

頂き物なので、普段そんなに毎日使う物では無いですが

たまにはエンジンオイルの交換もしてやらないと故障の元です。


更新の励みになりますので

Ctrlキーを押しながらポチッと押して頂けると

このページから移動せずに、そのままでポチれますので助けてやって下さい

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ ←どちらか押して頂けると嬉しいです。

コチラは広島のローカルブログランキングサイトです。

広島ブログ


近頃は溶接機を載せっぱなしにしてるので

20160909-171206-0自走式溶接機状態になっています。

溶接機は重いので、力丸号で運ぶととても楽々です。


白いキャップがオイル給油口20160909-171157-0

開けてみると、案の定汚れています。20160909-171300-0

抜き取りはキャップの下側になる17㎜のボルトがドレンになってるンですけど

位置が微妙で、流れ出た廃油を受けることが難しいので

地面に垂れ流しになってしまいます。


地面に吸い込ませるのも気兼ねなんで20160909-172108-0

上の給油口からホース(エア工具用のエアホース)を使って抜き取ることにしました

サイフォンの原理を使って20160909-172239-0抜き取り、塗料の缶に回収です。

あとは、いつもの4サイクル用エンジンオイル 10w30をオイルジョッキで給油すれば終了。


先日のエンジン薪割り機に続いて、力丸のオイルの交換ですが

そう言えば、妻の原付バイクも当分オイル交換やっていませんので

次は原付のオイル交換です。


4サイクルエンジンって、普通にレギュラーガソリンが使えるとか、燃費が良いとかメリットはありますが

オイル交換をしなきゃならないのは面倒臭くってデメリットの一つです。

自動車とかなら、ガソリンスタンド等でも出来ますが、薪割り機や力丸は

ガソリンスタンドまでワザワザ持って行くわけにもいきませんから

自分で交換しなければなりません。 もっとも、馴れれば堂って事無い作業ではありますが。。。。


そんなわけで、力丸号のオイル交換したら、心なしか調子が良くなった気がします。


最後まで読んで頂いて、有難う御座いました。

また明日も来て頂ければ幸いです。

薪ストーブ日記 薪割り機の販売しております。

ph-gs13pro-gx-img01_thumb_thumb_thum[2]

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。

htc2.jpg

ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他を販売しています。

貫通口の施工方法や効率の良い煙突レイアウトなど、適切なアドバイス致します。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

日曜日 バーベキューで“炭焼きグルメM450”使って見た。

日曜日に大阪から妹夫婦が遊びに来てくれたので、毎回恒例のBBQ大会を開催したんですが

バーベキューロースター 炭焼きグルメM450を使って見ました。



Ctrlキーを押しながらポチッと押して頂けると

このページから移動せずに、そのままでポチれますので助けてやって下さい

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ

コチラは広島のローカルブログランキングサイトです。広島ブログ


炭焼きグルメMー4500150000000242¥3,480(税込)


このBBQロースターの優れたところは、本体が外側と内側のに重構造になっていて

外装が熱くならないのと 20160619-132322-0底に水を入れる様になっていて


テーブルが熱くなって、挙げ句20160619-132609-0焦げたりすることが無い!!

この日は念のために20160619-131652-0ケイカルを準備したのですが

結局、20160619-155438-0全く下側が熱くなって無くて

ケイカル板も全く暑くなって無くて20160619-174556-0ケイカルは必要無かった。

この商品はホンマ製作所から仕入れたんだけど、販売価格が¥3,480(税込)となってて

仕入れて販売すれば良いですが、かなり薄利なので、今のところ販売の予定なしなので

欲しい方はホンマ製作所のウェブショッピングサイトでお買い求め下さい。


最後まで読んで頂いて、有難う御座いました。

また明日も来て頂ければ幸いです。


ph-gs13pro-gx-img01_thumb_thumb_thum[2]

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。

ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他を販売しています。

貫通口の施工方法や効率の良い煙突レイアウトなど、適切なアドバイス致します。

※ コンサルティング業務や図面の作成は有料です。

まずは de8iku@gmail.com  にメールで御相談下さい。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

薪とイノシシ

ここ2~3週間前から気が付いてはいたんだけど

薪仕事をする土場の地面を掘り返した跡があるんです。

 

↓いつもお世話になっております。毎度感謝致しております。

Ctrlキーを押しながらポチッと押して頂けると

このページから移動せずに、そのままでポチれますので助けてやって下さい.

薪ストーブ暮らしブログランキング参加用リンク一覧にほんブログ村     にほんブログ村 その他趣味ブログ カラオケへにほんブログ村

↑ ↑ ポチッと押して頂けませんか?別窓で開きますので邪魔しませんから。

あっ!コチラは広島のローカル ブログランキングサイト広島ブログです。

 

DSC_0809DSC_1274

多分イノシシだと思います。

薪割り作業で出た木の皮やチェーンソーの切り屑を土場の隅に集めて捨ててたんですが

その場所をかなり広範囲に掘り返しています。

木の皮やチェーンソー屑を地面に放置していると、ミミズが良く繁殖しますから

きっと、ミミズを食べにイノシシが寄ってきたんでしょう(^^;) (怖)

 

農作物を食い荒らす被害が出るイノシシですが

ココには今のところ何も植えてる訳じゃ無いんで良いですけど

その内、サツマイモでも植えようか?って思ってたんで

イノシシが出るとなると、チョット無理かな・・・?

 

DSC_1287ちなみに、自家用のクズ薪をついでに割ってウッドバッグに入れて、乾燥に回したいんだけど、忙しくって手が回らない。

これから暑くなる・・・と言うか十分暑くなっちゃったんで、億劫だな~あ。

 

と、言いつつも暑い最中にDSC_1286土場の木屑や鋸屑を焼却処分です(^0^;)

冬なら暖かいんだけど・・・冬まで貯めて置けないから処分です。

 

それと今日は  にほんブログ村 その他趣味ブログ カラオケへにほんブログ村にカテチェンしたので

DSC_1295うんこ・・まんこ・・いや、アンコ椿は恋の花←それが言いたいだけで歌ってみた(笑)

DSC_1290アニソン歌ってみた! 小学校の時に見てた。 「キャシャーンがやらねば誰やるだろう・・・」

DSC_1289そして、あっかんべえー  そして、神戸 

ちなみに「そして、神戸」とか前川清の歌はあまり本物っぽく歌うと点数出ません。

本物前川はかなり「おえ~♫ おえ~♫」って、うねらせて歌ってますが

あくまでも機械モノですから、上手下手は分からない訳で、この手の歌はあまりリアルに真似せずに

平滑に歌った方が点数良いです。

 

今日はそんなところです。

 

薪割り機各種取り扱っています。

log_GRAVELY_22_thumb_thumb_thumb_thuエンジン式薪割り機 破砕力22トン

GRAVELY22-ton GV2200

正規販売代理店 薪ストーブ日記で大好評販売中!!

詳しくは de8iku@gmail.com まで。 「見積り希望」とメール頂ければO.K.です。

 

当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他を販売しています。

貫通口の施工方法や効率の良い煙突レイアウトなど、適切なアドバイス差し上げます。

※ コンサルティング業務や図面の作成は有料です。

まずは de8iku@gmail.com  にメールで御相談下さい。

h002_thumb_thumb_thumb_thumb_thumb_t[1]htc80tx_thumb_thumb_thumb_thumb_thum[2]

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード