fc2ブログ

安倍首相の辞任と、ボートのバッテリーと猫さん達の寝床

安倍首相が辞任されましたね

私は支持してる方だったので少し残念ですが

でも、長い任期を務められて、沢山の良い仕事をされたと思っています。

経済や外交で、多くの功績を残されました。

長い間、国のために尽くされてお疲れ様でした。

今後はユックリ静養されて、早く回復されることを心からお祈り致しております。

 

1日1ポチで元気になります!
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

金曜日の夕方、息子が呉から帰ってきたので

駅まで迎えに行き、次の電車で娘が帰ってくるまでの僅かな時間で

20200811-113910-0先日、ボートから持ち帰り充電しておいたバッテリーを

再びボートにバッテリーを積み込みました。

 

20200828-184451-0バッテリーは思いのほか重いので

息子に船まで運んで貰いました。

20200828-185210-0ターミナル接続して

セルを回したら、メッチャ勢いよくセルがまわりました。

まるで新品のバッテリーを取り付けた感じです。

 

やっぱ、たまには持って帰って充電するのが良いですね

これで、バッテリーに関しては、安心して乗ることが出来ます。

 

話は変わって

20200828-230547-0写真は猫のこまめちゃんですが

なぜか、夜は風呂の蓋の上に寝ます。

風呂の浴槽にはお湯が入っています(洗濯に使うため)

触ってみると、結構、暖かいんですが・・暑くないんだろうか?と思います。

 

コッチは20200828-231154-0あずき姉さんですが、ソファーで寝るので正当派です。

 

と言う訳でまた明日です。

 

最後まで読んで頂いて有り難う御座いました。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

8.3㎏/1束→¥500(税込) ※2018年11月下旬現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

de8iku@gmail.com まで「見積り希望」とメール下さい。


htc2.jpg

ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所のストーブと煙突部材、その他薪ストーブグッズを販売しています。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

国家権力と潮干狩り

今、私が仕事してる現場は、海のスグ傍

現場から、防波堤がスグ近くに見える場所なんですが

 

↓いつもお世話になっております。毎度感謝致しております。

Ctrlキーを押しながらポチッと押して頂けると

このページから移動せずに、そのままでポチれますので助けてやって下さい.

makistovelife88_31_lightred_13222222[1]にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ←どちらか1つだけで良いですので

ポチッと押して頂けませんか?別窓で開きますので邪魔しませんから。

あっ!コチラは広島のローカル ブログランキングサイト広島ブログです。

コチラは少し仕組みが違いますが、意味は同じ様なものでして・・

クリサポにも参加しちゃいました。

あれこれ貼り付けてスミマセン、気が向いたらで良いのでお願いしますm(_ _)m

 

昨日、建築現場で平日大工をしていたら

現場の裏手、海の方から、パトカーのサイレンの音(結構大きくてビックリしました)

 

現場の裏のシートから顔をのぞけてみると

DSC_1456[1]防波堤や、その下の道路に車が沢山、路駐してる。

どうやらパトカーは「ここは駐車禁止となっております、至急車の移動をして下さい!」と、言ってるんですが

 

ああ、なんで車が路駐してるかというとDSC_1459[1]

大きな干潟(磯)があって、チョット画像では確認しにくいのですが

今丁度、潮が良いらしく、かなり沖まで潮が引いています。

沖の人が見えないくらい遠くまで潮が引いていますよ。

 

つまり、貝掘り(潮干狩り)に皆さん来て、車を防波堤の上(道路があります)や

その下の道路に路上駐車して磯の沖まで貝掘りに出掛けてるんです。

 

でね、後で聞いたんですが

この防波堤の上は土日は駐禁じゃ無くて、駐めても良いのだそうです。

また、防波堤の下(手前側)は駐禁では無いから、取りあえず駐車違反では取り締まれられないようです。

 

※だから駐めても良いとは言いません。  駐禁じゃ無いからと言って、道路を駐車場代わりに使ってはイケない旨、自動車の保管場所の確保等に関する法律で定められていると何かの本で読んだ記憶がありますが、同法によると 昼間、同一場所に12時間以上 夜間、同じく8時間以上車を駐めてはイケないらしいです。 潮干狩りしてるのなら、イヤでも潮が満ちて来ますから、12時間も磯に居る訳にはいかないとは思いますけど・・(笑)

 

まあ、ともかく、道路を駐車場に使ってはイケないと言う事で、パトカーが警告に来た訳ですが・・

磯の沖で潮干がリをしていた人達、慌てて・・と言っても車から水際までかなり距離がありますから

急いで帰るにはかなりシンドかったと思います。

 

たぶん、近所の住人か防波堤上の道を通るドライバーが通りにくくて警察に通報したのでしょう。

 

警察も取り締まりが目的じゃ無いとは思いますがね、通報されるとやらなきゃナン無いんでしょうが

 

どうなんでしょうねェ・・・日曜・祝日は良いって事になってる場所なのに

平日はイケないってのも変な話だなあ・・って思わなく無い。

 

法は法って事なのかなあ・・ 

ちなみに、画像は撮ってませんが(ナンバーが映ってしまうので)別に近隣の家が出入りに難しいとか

そんな駐め方をしてる車は居ない様でしたが・・・

 

 

031_thumb_thumb04_thumb_thumb_thumb_thumb_thumb_thu

 

 

03_thumb_thumb_thumb_thumb_thumb_thuPH-GS13PRO 絶賛発売中!!

販売価格等、詳しくは de8iku@gmail.com  まで

 

 

当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他を販売しています。

貫通口の施工方法や効率の良い煙突レイアウトなど、適切なアドバイス差し上げます。

まずは de8iku@gmail.com  にメールで御相談下さい。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

駆け込み需要に駆け込むのを忘れた!!

建築現場も暖かくなって、昨日なんか半袖でも作業できるくらいの陽気でした

それで思い出したのですが

トラックのスタッドレスを夏用タイヤに換えてやらにゃ~イケンかった!

 

で、倉庫のタイヤを見に行ったら・・DSCF5911摩耗して溝が無い!

後輪はまだ使えますが、前輪は買い替えないとヤバイです。

 

↓いつもお世話になっております。毎度感謝致しております。

Ctrlキーを押しながらポチッと押して頂けると

このページから移動せずに、そのままでポチれますので助けてやって下さい.

makistovelife88_31_lightred_13222222[1]にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へ←どちらか1つだけで良いですので

ポチッと押して頂けませんか?別窓で開きますので邪魔しませんから。

あっ!コチラは広島のローカル ブログランキングサイト広島ブログです。

コチラは少し仕組みが違いますが、意味は同じ様なものでして・・

クリサポにも参加しちゃいました。

あれこれ貼り付けてスミマセン、気が向いたらで良いのでお願いしますm(_ _)m

 

どうせなら、3月中に買っとけば良かったのですが・・

 

そう言えば他人様の消費税率アップ駆け込み需要の対応に追われてて

自分が消費税前に駆け込むのを忘れていました(笑)

 

他にも、電動工具で欲しいものが数点あったのですが・・

と、言っても買えれば欲しい・・有ったら良いな・・って程度のモノですがね

 

まあ、4月までに買えばタダになると言うのなら買いますが

そうじゃない訳で、それも消費税率8パーセント!と言っても

8パーセント値上がりする訳じゃ無くて、元の値段から3パーセント上がるだけでしょ?

 

釣られて買わなくても良い物を買わなきゃ損!って気分で買う必要も無いですからね

 

それに、税金ですからね。

言ってみれば日本国民が自分の国のために納めるものです。

 

税金を払うと損!ってそんな愛国心の無い事ではイケません!

 

中国や朝鮮との戦争に備えてシッカリ納税しなければイケませんよ。

4月以降も景気が減衰しないように今まで以上に欲しい物は我慢せずに

ドンドン消費しましょう!

 

そして、中国や南北朝鮮との戦争に備えて富国強兵しましょう!!←問題発言か!

 

と言う訳で、タイヤ買わんとイケんのですが・・

南朝鮮か中国製の安いタイヤ探して買おーっと(^_^;)

 

当薪ストーブ日記では設置相談を受けながら

安価で性能の良いホンマ製作所の薪ストーブと煙突部材、その他を販売しています。

貫通口の施工方法や効率の良い煙突レイアウトなど、適切なアドバイス差し上げます。

まずは de8iku@gmail.com  にメールで御相談下さい。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

卒業式VS.選挙カー

平成25年3月24日(日)は私の住む廿日市市(と言っても、市のハズレの切れっ端ですが)の

市議会議議員の選挙投票日です。

私も、廿日市市民として投票に行くつもりですが、

 

選挙と言えば各候補者の選挙カーが連日ハエのように飛び回って

馬鹿の一つ覚えで自分の名前を連呼するのが五月蠅(うるさく)くって仕方ない。

 

先週、我が子供達の小学校で卒業式がありました。

小さな小学校ですが、卒業する児童や、その父兄、それなりに来賓多数集って

厳かに式が執り行われている最中

 

名前は伏せておくけど、ある馬鹿候補者が

学校の周りを例によって名前を連呼しながら馬鹿丸出しで走り回ったそうで

 

丁度、送辞だか答辞だかを読み上げている最中で

途中、良く聞き取れない状態だったらしい。

 

学校の側の駐車場に父兄や来賓の車が駐まっていたはずだから

学校で卒業式がある事は気が付きそうなモノだが・・?

それとも、大勢集まっているのを良い事にワザと調子こいたか?

 

まあ、ウチの子の卒業式じゃ無い(在校生として式には参加)から

ブログでそいつの選挙妨害をするのは許してやるけど

ウチのこの卒業式だったらタダじゃ済まさないところですよ。

 

そもそも、市議になろうってヤツが自分の地元の小学校の卒業式がいつなのか?

くらい把握するべきだし、市議になろうってんだからチョット調べれば分かるはずだ

 

式のある日は、学校の周りでの大音量での馬鹿騒ぎは自粛するとか常識だろう

その程度の気が利かないようで、市会議員になって何が出来るのか?

たかが市会議員とはいえ、もう少しマシな候補者は居ないのかね?

 

まあ、その場に居た父兄の内、結構な数の票を失ったでしょうが

明日、その答えが出ます。

 

コチラも選挙カーと同じで馬鹿の一つ覚えのお願いですが・・

清き一票をポチリとお願いできないでしょうか?

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ←どれか興味があるところ1つだけで良いですので

ポチッと押して頂けませんか?別窓で開きますので邪魔しませんから。

あっ!コチラは広島のローカル ブログランキングサイト広島ブログです。

コチラは少し仕組みが違いますが、意味は同じ様なものでして・・

1ポチ宜しければ押してやって下さいませ。  ご協力感謝致します。

テーマ : 政治・経済・時事問題
ジャンル : 政治・経済

クラブ活動と体罰

にほんブログ村 住まいブログ 大工・職人へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ←どれか興味があるところ1つだけで良いですので

ポチッと押して頂けませんか?別窓で開きますので邪魔しませんから。

あっ!コチラは広島のローカル ブログランキングサイト広島ブログです。

コチラは少し仕組みが違いますが、意味は同じ様なものでして・・

1ポチ宜しければ押してやって下さいませ。  ご協力感謝致します。

 

先日来、大阪市立桜宮高校バスケットボール部生徒が顧問の教諭からの体罰を苦に自殺した事件は

同高校のバスケットボール部のみの問題では無く、他の部でも似たような事案が発覚し

それを発端に、日本中の高校の部活で(運動部のみならず文化系のクラブでも)同様の

事案が次々と発覚していて

 

最近ではオリンピック柔道にまで問題は波及する大問題になっていますね。

 

当ブログはそう言った社会問題を題材に扱うような高尚なブログでは無く

下ネタ満載と自ら謳う低俗ブログなのですが

 

社会問題に疎い私故に

チョット気になる問題と疑問があるので教えて頂きたいのですが

 

私が気になったのは

事件以来、次々と発覚するクラブでの顧問からの体罰事案で

公立高校での事案が多いと感じるのは私の勘違いだろうか?

 

いえ、何でそれが気になるかというと

 

私のイメージでは

私立の学校(中・高・大)は学校と言えども私企業なので

学校のイメージアップ・・つまり売名の為に

運動部、文化部問わず近郷近在は元より

大きな私立学校では日本中から優秀な生徒を特待生として寄せ集めるために

入学試験の免除(学期ごとの試験成績も問わず)から始まって

授業費は元より、寮費なども丸抱えで 

それは、プロの世界が顔負けするほどのスカウトがあると聞いたことがあります。

※筆者の妹は中高私立女子校出身で文化部・運動部供にこういった事案を見ている。

 

これは例えば野球などで強豪校であれば、甲子園大会などを日本中がテレビで観戦しますし

上位になれば新聞やニュースで取り上げられるので宣伝効果が大きいですから

なりふり構わず、金に糸目も付けないのでしょうが

 

問題の桜宮高校などは市立ですし、顧問の教諭も公務員であって

何のノルマもなければ、歩合給があるわけでもあるまいに

何故、そこまで(体罰を加えてまで)自らが顧問を務める部を強くしようとしたのか?

勿論、本人が言うように部を強くする為だけが体罰の理由では無いとは思うのですが・・

 

公立高校であっても、学校独自の伝統やブランド的なイメージ作りが必要なのでしょうか?

もしくは教諭のクラブ顧問としての名声が欲しかったのでしょうか?

それとも、両方が現代の学校システムに存在するのか?

 

高校書道部などでも有名な先生がおられてその先生が転勤で着任した高校書道部は

大会で入賞するようになると聞きます。

勿論、体罰などしないと思いますが・・

 

ともかく、言い訳で言うところの「部を強くする為」という理由の

さらにその次 「何故部を強くする必要があったのか?」が知りたい。

テーマ : 体罰の是非
ジャンル : 学校・教育

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード