fc2ブログ

現代では鑿は鉛筆削りの用しか無い?

日曜日、夜半から早朝に掛けて雨だったんだけど・・

空模様を見ようとカーテンを開けたら建築部のトラックが庭に駐まってるのが見えるんだけど・・・

しまった!トラックの荷台カバーを閉め忘れてる!

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

昨日、夕方帰宅してから

「接着剤あるかな・・」って探したのは良いけど

そのままカバー掛けるのを忘れて家に入ってしまったようです。

 

お陰で後ろに積んでた腰袋や電動工具がびしょ濡れになっていました。

幸い、電動工具は故障して無くて無事だったんですが

 

腰袋は日曜日の午前中、市内で建築の仕事があって

腰袋を着用しなければイケないのに、やられました!

現場まで行く車の足元ヒータの出口に置いて少しでも乾くようにエアコンも作動させたのですがダメでした。

 

 

20230326_184252結局、家に帰ってから

 

20230326_172045薪ストーブの前に置いて薪をガンガンに焚いたら一時間で乾燥終了しましたが・・

 

腰袋に付けてたノミが濡れて錆びかけていました。

急遽、砥石を出して研ぎ直して錆を落としました。

20230326_190103コイツは八分(幅2.4㎝)ノミですが、長年使って短くなっています。

20230326_190034コイツは一寸(幅3センチ)ノミ 八分ノミも元々はこんな形でした。

 

20230326_190306研ぎ直して、切れ味を試すついでに鉛筆を削って遊んでみました。

 

20230326_190425良く研いだ刃物で削った鉛筆は凶器です。

 

20230326_190501最近はノミも鉛筆削りに使うのみです。

柱や梁に穴を開ける事も無くなりました。 カッターナイフがあれば事足りるかな・・それとともに、ノミを正確に研げる職人も少なくなった。

 

話はかわって、今日は午前中、建築仕事で広島市内に行ってきました。

妻に手伝って貰ったので、帰りにハローズで買い物資金を出すハメになりました。

20230326_115435卵が238円+税ですが、これって高いの?安いの?元の値段を知らないので高安の感覚が無い私です。

 

いつもはお一人様1パック限りと書いてあるけど

今日はそれはなくて普通の販売でしたから安売りでは無いのでしょう。

 

あれこれ食料品を買わされて私のPayPayを使われてしまいました。

まあ、マイナポイントなのでエエんですがね。

 

と言うわけで今日はお終いまた明日です。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

火曜日 図面の作成とウォシュレットの水漏れ修理

火曜日 春分の日でお休み・・なんですが

先日、現地打ち合わせした別荘の図面画いたり

隣村の吉和に井戸の修理とウォシュレットの修理で

それなりに忙しかったです。

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

朝の内、久し振りにCADで図面画きました。

まだ途中です。

久し振りに図面画くので手際が悪くて時間が掛かります。

あと、目が悪くなった・・いわゆる老眼フリーマンですかね

 

老眼古いマンとも言いますが

ノートパソコンに老眼は辛い。

目を離すと、キーボードに手が届き難いし

近付くと見え難いし(苦笑)

ノートパソコンってディスプレイが小さいのでCADに向いてないかもですね。

 

午後からウォシュレットが漏れるというお客さんから連絡があって

図面は書きかけ隣村の吉和に出掛けました。

20230321_131856うっかり窓を開けたまま夜を過ごしたらしく

凍害で、ポタポタ水漏れしています。

吉和は寒冷地なのでこの手の機器が凍害で故障(破損)することは珍しくありません。

 

「ダメだろうな。。」と諦めつつもストレーナーを外して締め直したら

「今のところ止まってる」って感じで漏れなくなった。

しばらく様子を見て貰って、ダメなら買い替えることにして帰りました。

 

お客さんは「来て貰ったのだから修理代を払います」と仰って下さったのだけど

いつもひいきにして下さってるのに、ドライバーでつついたくらいでお金を頂くのは申し訳ないので

「次回、他の仕事を頂いた時に儲けさせて頂きます」とお断りしました。

 

20230221_151535実際、前回は階段の修理をさせて頂いているし、このくらいの作業でお金を頂くわけには行かない。

あと、家から近いですからね、家から30分です。

 

そんなわけで、仕事と言えば仕事ですが儲けにはならない一日でした。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

テーマ : アウトドア
ジャンル : 趣味・実用

ユニットバス工事でトラブル発生!

火曜日 ユニットバス工事でトラブル発生!

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

水回りリフォームでユニットバス設置後にユニットバス入口周りの壁を作りに行ったら・・

 

20230307_114833専門的な話を説明しても分かって貰えないと思うし、説明も下手なので端的に言いますが、設置位置を間違えています。

ユニットバスを洗面所側(手前方向)に寄せすぎて設置しているので

洗面化粧台が入らないし、下地も出来ません。

 

結果としてはユニットバスを一度分解して、再度設置し直して貰う事になりました。

 

責任の所在としては、現場監督が設置位置を指示していないのが間違いの始まりですが

私は下請けで関係ないのでとやかく言いませんでしたが

「何の為に現場監督が居るんか!」と言う話にもなります。

 

結局、この日は大工仕事になりませんので、半日分の日当を貰って帰ることにしました。

私としてはアレコレ言いたいこともありますが

若い監督に少しだけ(ホントですよ)説教して、半日で帰りました。

 

帰りにいつもの如く

20230307_131503カラオケ屋によって弁当食って帰ります。

ここのカラオケ屋さんは持ち込みO.K.なんでおやじフードを食べて帰ります。

 

ちなみに先日、獣医さんであずきの餌を貰いに言って

受付で「餌をください」と女房が言ったら

「フードですね?」と言い換えられたらしい。

それ以来、我が家では私の弁当を「父さんのフード」と言うようになりました。

 

20230307_152135ソフトクリーム(サンデー)が食べ放題ですが

用心しないと食べ過ぎるとお腹の調子が緩くなります。

 

20230307_160243この日の最高得点は 思い出が一杯 H2O

 

こんどこの歌ばかりを連数して100点を取れないか?頑張って見ようとおもいます。

 

この日も結局、6時間居って、唱う歌が無くなってとなりのトトロとかアニソンまで唱いました。

もう当分、歌は唱わんでもお腹いっぱいです(笑)

 

と言うわけで今日はお終いまた明日です。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

昨日のウッドデッキ階段修理の続きでした。

水曜日 隣村別荘のウッドデッキ階段修理の続きでした。

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

塗装しようと思ったら

施主支給の塗料が古くて固まってて使えなかったので

直ぐに注文したら、次の日のお昼にはクロネコが持って来てくれました。

 

兵庫県三木市から翌日に届くってのは

日本の物流は頼りになるね~ェ。

 

と言うわけで

20230222_113338今日は天気が良かったので、庭で塗装して乾かしてから現場にもって行きました。

 

20230222_154432塗装の色が違って見えるのはご容赦ください。

これでも同じ塗料の同じ色なんですが、古いものは日焼けして色が変わってるので合わない。

乾いて日に焼けたらその内、少しマシになります。

 

ほんとうは、上まで階段全体を取り替えれば良いのですが

上の方は腐ってないし費用も今回の何倍も掛かってしまうので

オーナーと相談の上、部分修理となりました。

 

ここは別荘なので住宅ではありませんし

オーナーも若い方ではないので、あまり費用を掛けたくないという

ご意向ですから、今回の修理方法は妥当であったと思っています。

 

と言うわけで、今日はお終いまた明日です。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

ウッドデッキって素敵なんですが腐ります。

火曜日 隣村の別荘で

ウッドデッキに上がる階段が腐ったので修理してほしい

途の御依頼で材料を持って上がったのですが・・

 

1日1ポチで元気になります!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

更新の励みになります、ポチッ!と応援お願いします。

 

20230221_090105昨日の夕方から雪が降って現場に上がる道は積雪あり

 

20230221_091525まあ、大した雪では無いので、ホウキで掃いて雪かきから作業開始

 

20230221_091919解体新書ターヘル・アナトミア

 

20230221_103358腐ってやがる・・早すぎたんだ! ←は風の谷のナウシカで巨神兵復活させた時

トルメキア軍クシャナ殿下に仕える参謀クロトワが言った台詞

 

だけどこれって、古すぎて腐るんなら分かるんだけど

早すぎて腐るってのは意味が分からないんだよね。

腐ってるんじゃ無くて熟してないって事じゃ無いンか?

多分、劇中で説明されていない何か理屈があるんだろう。

 

ともかく今回の場合、丁度屋根の軒から出てる部分で

雨が降ると雨が掛かる部分なので、腐ってしまったようです。

 

20230221_151535取りあえず無塗装で仮組みした状態です。

塗料が施主支給だったのですが、缶を開けてみたら固まってて使えなかった。

 

急遽、注文したのですが入るのは水曜日中とのことで

それまで完成は延期です。

 

この日は、終日、雪やあられが降っていて

結構、体が濡れて大変でした。

 

と言うわけで、今日はお終いまた明日です。

 

最後まで読んで頂きありがとうございます。

↓↓ ポチッと押して頂けると更新の励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 薪ストーブ暮らしへ
にほんブログ村

広島ブログ

またの起こしをお待ち致しております。


キャンプ用の薪を販売しています、薪ストーブ用に作ったこだわりの薪です。

含水率は平均17%程度になるよう、ナラやクヌギを二夏乾燥させているので

火持ちが良く火力の強い極上の薪に仕上がっています。

是非、一度お試しください。

6.0㎏前後/1束→¥500(税込) ※2023年1月1日現在

場所は広島県廿日市市津田にある岩倉ファームパークキャンプ場に入って、奥の駐車場を川下方向に約600m抜けた所です。

20181118-150359-0スチールの物置で販売しています。

20181121-155355-0電話して頂くと、開け方教えます。

090-3632-7344 上野まで


薪ストーブ日記薪割り機販売をしています。

gx_11

ホンダウォーク・PLOW 正規代理店です。

ストーブ日記をご覧の皆様には直接御見積り致しております。

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

FC2カウンター
現在の閲覧者数:
過去の御来場者数
ブログランキング参加中
ブログランキング参加中です ちょこっとこの下ポチってポチって。
プロフィール

エコエコ薪ストーブ

Author:エコエコ薪ストーブ
☆ 建築の上野 ☆

業務内容 
 建築工事全般
 薪ストーブ・煙突の販売及び施工
 炉台・炉壁の設計施工
 薪ストーブ導入に伴う増改築一式 
 薪の生産販売
 薪割り機等の販売と修理
 
 まずはメールでご相談下さい
 メアドは一番下↓
所在地 
建築の上野薪生産販売所「薪無人販売所」
岩倉ファームパーク奥の駐車場を抜けて500m川下側です。
「薪販売」の幟が目印!
 昼間連絡先 090-3632-7344

  de8iku@gmail.com

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
スポンサードリンク
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
リンク大歓迎です(悪意のないものに限る)相談不要です。 一番下のボタンからリンクして下さい。
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード